日本夜景遺産 湯西川温泉かまくら祭りに行ってみたよ。 | kablog

kablog

kabdepot

栃木冬の風物詩!かまくら祭り

 

栃木の冬の風物詩と言ったら湯西川温泉のかまくら祭り。

 

日本夜景遺産なんて聞いたコトもないヤツに登録されたとかで今人気暴騰中。

 

茨城に住んでるとかまくらを見る機会はほとんどないのでちょっくら行ってみたよ。

 

まずは。かまくら祭りメイン会場の平家の里。

 

 

 

平家の隠れ里『平家の里』

 

源平合戦で敗北した平家落人が暮らしてた集落なのかな?

 

ナイトチケットの入場料300円を支払いいざ夜景遺産へ。。。

 

 

 

あれ?

 

パンフレットやインスタなどで見たミニかまくらの大渋滞はどこにあるんだ?

 

 

 

まあ。かまくらを見る機会が少ないkabdepotにとっては新鮮なんだけどね。

 

もっと迫力あるかまくら集団があるはずなんだよ。

 

ココじゃないのかな?

 

 

 

せっかく山奥まで来たのに大したことないなーって思ってたら・・・

 

どこかへみんなが歩いて行くんだよ。

 

どこに行くかはシラネけど完全について行くしかないだろうよ。

 

 

 

平家のかまくら幕府。

 

おーーーっ!

 

これが夜景遺産に登録された場所なんだね。

 

もうね。平家なのにミニかまくら幕府がすごい!!!

 

 

 

期待してたモノよりは少しコンパクトだったけどね。

 

まあ。キレイっちゃー超キレイ。

 

 

第25回湯西川かまくら祭

開催期間 2018年3月5日まで

栃木県日光市湯西川1042

TEL 0288-22-1825 日光市観光協会

※お問い合わせの際に『kablogを見たよ』と伝えるとややこしくなります。

 

 

旅をすると楽しみがまたひとつ。kablog

廃墟温泉!日本一の珍湯「老松温泉」が半壊状態で営業中?

テルマエ・ロマエの世界に行ってきたよ。北温泉旅館

日本夜景遺産 湯西川温泉かまくら祭りに行ってみたよ。

栃木地下ダンジョンがすごい!大谷石資料館

 

 

kablogは栃木デスティネーションキャンペーンに賛同しています。

 

 

インスタで『#栃木DC』を検索してみてね。

kabdepotのインスタが人気投稿ランキング1位2位を独占中!

 

またね。