愛は地球を救うし、かぶこも救う | みんな仲良く

みんな仲良く

かぶこと申します。
札幌市南区で1999年よりペットの託児業をしております。
好きな動物や趣味のこと、日々の記録です。

たまに1人で山岡家に行きます。
たいてい醤油ネギです。
JAFの優待で玉子入れてもらいます。
数日前の夜おそく。
給油もしないといけなかったので
ついでにスタンド近くのコメダに行って
食後のコーヒーも飲んだなぁ。

 
昨日と今日で、日テレの
24時間テレビやってます。
 
時おりテレビをつけては
丁度泣けるシーンだったりして
ええいいあぁきみから です。
もらい泣きです。
 

「貴方が死にたいと思って生きた今日は、
昨日亡くなった誰かが
死ぬ程生きたかった明日」

 

 

こんな言葉を思い出します。

 

数日前、ベッドに寝っ転がって

「死にたくなる」と言うことについて

考えていました。

 

死にたい、じゃなくて。

死にたくなるときってどんな時かなぁ?と。

 

何度か、

大きな手術から意識が戻った時

この世のものとは思えない

体の辛さを経験したけど

そういう時は、むしろ体が生きようと

しているので

死にたいとは思わないものです。

 

体がきつい時より、心がきつい時が

死にたくなるものかもしれません。。。

初めて真面目に死にたいと思ったのは

小学校4年生の頃、好きだった男の子に

振られたときでした。ませてるな笑

後でわかったら振られたわけじゃ

なかったんだけど。ww

 

その後の長い人生で色々あって

最近は、むしろすごくハッピーなときに

ああ、このタイミングで死んだら最高だな。

と思うようになりました。

 

死にたい、とは違うけど。

 

 

辛くなって

死にたい、って思うのは

なんか、

お母さんとお父さんのとこに

戻りたい。えーん。

 

ってことなのかもな。

と思ってみたり。

 

ならば

最近の私の、

「ここ、死に時に最高💛」感覚は

 

お母さん、お父さん、見て見て。

こんなに楽しいの。いいでしょ?

 

ってことかもな。笑

 

と。どうでもいい事を

考えているわたくしですが

麺類が大好きです。(急に?)


麺類の頂き物をするととても嬉しい。

この頂き物が、2食分の食事になります。

貴方の愛(贈り物)が

私の「生きる」を助けています。笑