ハリグッズと、千の仮面を持つ元少女 | みんな仲良く

みんな仲良く

かぶこと申します。
札幌市南区で1999年よりペットの託児業をしております。
好きな動物や趣味のこと、日々の記録です。

今日は、20日30日5パーセントおっふー。
のイオンお客様感謝デーですわよ。
 
 
そんなイオンのライバル、
セブン&アイのアリオに立ち寄った時
キャン★ドゥかなんかで姉が見つけた
ハリグッヅ。
厳選して使いそうなものだけ、買いました。
厳選した空気は全く伝わらないと思いますが。

 

からの、昨日は

 

多忙な1日の締めくくりに

2週間ぶりの芸能スクール。

 

7月から始まったレッスンは

月3回、2コマずつ。

 

クラスメイトは固定が4名。

チケット制の人が時々一人加わる。

 

固定のクラスメイトの中に、

私より3歳くらい年上の

某老舗専門店のおかみさんがいるのだけど

昨日、その方とうちが近いことが判明。

 

おかみさんは、ものすごいパワフルで

いつも独特のファッションと

きらびやかなアクセサリー。

無口なときは気難しい顔立ちをしているけれど

無口になる瞬間はほとんどないので

気さくな性格。

何より、演技の才能が半端ない。

 

歩く女優のような人。

 

いや、女優も歩くし。w

うまい例えが思いつかないww

 

 

一コマ目を見てくれるのは固定の女性講師、

二コマ目は週替わりで歌だったり、

お芝居だったり、内容によって

講師が違うのだけど

固定の女性講師の先生が

このクラスの個性がものすごい。

と折に触れて言う。

入学直後のクラスとしてはレベルが高い、と。

 

特に濃いのはおかみさんと

Hちゃん。(1人だけいる男性)

かぶちゃんは一見地味でおとなしいけど

役割を与えるとがーんと存在をしめすでしょ。

と昨日それぞれのメンバーを指して

感心しつつ他のクラスとは

かなり違う。と教えてくれた。

 

昨日は外郎売(ういろううり)を軽く読み合わせ。

おかみさんと私は初見で

すらすら読めたことを称賛していただく。

ここまでは私とおかみさん、

実力伯仲と言えたかもしれない。

 

でも二コマ目で

与えられたお題で即興一人芝居

の課題をしたとき。

 

私が

思うようにできなかった部分を

やはり講師にも指摘されて

もっとこうするといいよ、と

アドバイスを受けて

もう一度やってみたけど

すぐはできなかった。

反復すればできるようにはなるだろう。

 

一方、おかみさんは、

圧巻の解釈と演技だった。

 

講師が更にこうすると良い、と

言ったこともレベルの高い内容。

 

おかみさんは天才型、

私は秀才型、ってとこかな。

 

お金持ちなおかみさんがあゆみさんなら

私は地味で貧乏なマヤってとこで。笑

 
天才の天才ぶりを見るより、
山あり谷ありの凡人成長記のほうが
案外ウケたりするし。
って、何の話ww
 
二コマ目の男性講師は、
おかみさんと私がともに、
セリフを与えられることが大好きなこと
解釈の直観力が良いことなどを講評してくれた。
 
スクールは札幌ファクトリーのレンガ館。
帰りにアトリウムを通って駐車場に戻る。
ここを通りながら、昨日はじめて、
なんだか素敵なとこに通ってるのね。
と思った。w
 
帰り、疲れて力尽きたので
チロリン村に吸い込まれて
8月限定のカレーパスタ。
食後もすぐ動けなくて少しボーっとしてた。
 
帰り道、また前の繁忙期後と同じ
繁忙期が終わった時のすごい解放感と、
大好きなお芝居で出た
なんとか物質のせいで
不思議なテンションだった。
 
 
誰かに会いたいな。と星を見上げた。
 
でも、帰ってまた仕事したよ。