養老牛ようろううし | みんな仲良く

みんな仲良く

かぶこと申します。
札幌市南区で1999年よりペットの託児業をしております。
好きな動物や趣味のこと、日々の記録です。

横浜生まれの横浜育ち。歌丸です。
風に言うならば 
札幌生まれの札幌育ち、かぶこです。
 
北海道民歴、30年。いや、40年。
もっとか。しらんけど
 
その割には北海道の事には詳しくありません。
養老牛が地名なのは知っていましたが
お客様から頂いた
養老牛放牧牛乳を飲みながら検索。
中標津(なかしべつ)なんですね。
中標津っつーと、北の国から
に?出てきた地名なのでわかります!
北海道を大きく縦二つに分けたら右(東)の方です。

この牛乳、すごいです。

味はびっくりするほど濃い、

わけではありません。

むしろすっきり。

 

なんですが、振って飲む、とありますが

ふたを開けるとまず

生クリームが固まっていて

液体が出てきません。笑

 

スプーンでつついてよく振って

腰に手を当ててごくごく。

チーズのような食感の生クリームの

小さな塊がたくさん入っていました。

 

生産者の山本牧場さんのサイトを見ると

厳しい自然環境の中を完全放牧で

地元で育てた牧草だけを食べて育てる
本当に自然な状態の牛のお乳。
 
売っている牛乳と
 
なんつーか
 
全く別物に感じる牛乳でした。
 
 
牛乳の話だけでは物足りないあなたへ。
うちのひかるの動画はいかがでしょう。

つまらんけど。