Juiceびよプレミアム、つばきお茶プレミアム。

いずれも昼公演、久々の関東遠征でした。

公演時間がなんと・・・

  2時間40分!

老体には厳しくも、ファミ席で耐えられました。(シモの都合)

セトリなどは諸兄既報多々あり、そちらを見てください。

 

■印象に残ったこと

・ソロ段原瑠々さん、異次元の歌唱!This is ハロプロ女王。

・ソロ川名凜さん、急遽登板も素晴らしい出来と決め顔!

 画面に出た瞬間から会場大歓声!ぶっちゃけ、今回のMVPだと思いました。

 ケロ沼に流れこんだヲタクが多いのでは?

・全員曲周回路上の弓桁朱琴さん、オ○ツが・・・

 2日間とも見ちゃいかんと思いつつ、クッキリと・・・これ以上詳しく書けません!

 帰阪後に家族がゲームしているのを見ていると・・・

  「あっ!チョコボのオケツ、あこちゃん、これやったんか・・・」

 脳内完全一致の不謹慎とな。

・JUICE新曲遠藤彩加里さん、長めのパート。マジかぁ!?

・つばき約束記念やぎしーパート「だ!か!ら!」のカバーが遠藤彩加里さん!!!

 誰がやるねん?とワクワクしてたら、まさかのあ〜たんでお得感てんこ盛り

・シャッフル「Rockエロティック」イントロでまじか!となって、

 続く歌いだし弓桁朱琴さんでマジか!となって、

 遠藤彩加里さんうまいやん!となって、

 えっ、為永幸音さんもおるんやん、しもたぁ・・・となって

 これは円盤買うしかない、と会場で決意。

 (帰阪後に配信あると知りました)

・GoReadyGO!つばきノリ良曲選り取り見取りと再認識。

   断捨、妄想、パワー、アタシ

 アドダメ、間違いが無くてもお腹いっぱいにできるまでに到達したとな。

・らーめん大好きはお茶のカバーだったのか、と帰阪後納得。

 参戦現場では、こぶつばの流れからか???と思ってましたが、勘違いでした。

・びよ「都営」カバーつばき、豆知識は八木栞さんオリジナルどおりでした。

 だれがどうやるねん?とワクワクしましたが、比較的マジな演出でした。

・MC谷本安美さん、名前の読みをど忘れして詰まる。

 それがまさかのまおぴんだったもので会場騒然!(笑

・研修生林仁愛さん、パフォ中の愛想にっこり、すごい!

 これ小学生?(中学生になる直前ですが)

 このステージ度胸、豫風瑠乃さんの初武道館を思い出します。 

・研修生島川波菜、パフォ中の愛想にっこりバリバリ!

 さすが中学3年。背丈小さいですけどね。

 このひとやっぱしキープ(行き先決定済の「なんちゃって研修」)だと思います。

・研修生牧野永愛さん、風格出てきとる!

 だいじょうぶか?からどこへ入れるねん?と行き先推定に切り替わりました。

・つばき新メン初生拝見。しっかりと双眼鏡使いました。

・アンジュの大器晩成、生は久々でした。

 この曲ですと、当然ながら白ペンで松本わかなさんとな!

・アンジュのマナーモード、やっぱしエエわあ、最高や。

 これ、佐々木莉佳子さんの歌唱聞き納めになったかも。。。

・あ、SIOOMのC/C、よかったです。ま、元エース勢揃いだし・・・

 で、やっぱし宮本佳林さんがいちばん歌唱が優れてると再確認しました。

・きそちゃんファイナル武道館6月10日が月曜ということでむしろ驚き。

・つばき5月18日上海公演、やっぱし海外公演あるんや、とな。

 今年の抱負だったか、ゆうみしが海外に行きたいとか言ってましたし。

  「メンバーが抱負を言う段階では概ね決まっているはず」

 との読み通りでした。ただし、4月と予想してましたが。。。

 5月ということは新メンも行くのでは?土曜だし。

 

■会場について

・ファミ席は周回路内側4区画、合計5〜600人でしょうか。

・9号館は一番大きい区画のようで、えらい広いなあとの感想。

・席がパイプ椅子、狭いです!

 お隣男性では肩が当たりますが、公演開始するとそんなこと全く忘れました。

 

■交通機関について

・今回遠征の宿泊地は国分寺周辺。

 できるだけ座って往復、長蛇の列を避ける、を前提として、

 総武本線幕張本郷駅と会場をバスで往復するのを主体にしました。

・結構早くて安価なのは地下鉄東西線からの西船橋駅乗換ルートです。

 乗り換え後のJRが津田沼行きだとがっかりしますが・・・

 

■どうでもいい個人的MVP

・会場(9−11号館)からつながる隣の建屋の休憩スペースとトイレ

・会場から出て海浜幕張駅までつながる2階通路の途中にある1階トイレ

 ▶いずれも穴場です。

 

■グッズ

・里山オープニングを諦めてグッズ購入を優先しました。

 窓口が30箇所ほどあって、例のアプリを使っての購入ですが、

 なんやかんやと20分並びました。

・カレー2個、つばき新メンA5生写真(3枚)ゲット。

 カレー特典は井上春華さん、前田こころさんでした。

 はるしゃんゲットらっき〜!

 

■その他

・帰路に千葉へ出て、千葉都市モノレールにて乗り鉄!

 あやちょ卒業直前公演が千葉で、県庁前までは乗ってましたので、

 今回は千城台まで乗車、ロピアなどを見て、戻りは都賀からJR。

 車中爆睡でした。

・夜公演は自宅で予約録画。帰宅後に録画確認できました。

 

■総括

・今年の目標にしていた現場として、

  つばき新メン披露を想定してのひなフェス

 参戦を達成しました。

・残念ながら川嶋美楓 さんの復帰初戦にはなりませんでしたが、

 いつまでも待つ!

・次の遠征はたぶん灼熱2024河口湖!当たりますように・・・

 

以上

☆地道にEveryday積み重ね☆