100軒の居酒屋厨房を設計した飲食店社長のブログ~ノーアクションよりバッドアクション!

100軒の居酒屋厨房を設計した飲食店社長のブログ~ノーアクションよりバッドアクション!

居酒屋の厨房設計100軒超に携わりました!厨房プランでお店の未来が変わってきます!過去約18年の経験をお話ししていきたいと思います!これから開業をお考えの方、または、既に開業していて、二軒目三軒目と展開をお考えの方、是非ご覧ください!

Amebaでブログを始めよう!

毎日寒い💦


鹿児島の人間としては、暖冬とはいえ、寒い!


春が待ち遠しいなあ。。。


ということで、宅建士合格を受け、


宅建士登録に向けて、


法定登録実務講習に行ってきました✨



試験勉強に出てくる、合格後の法定講習です✨

(宅建士登録には、試験合格の後、法定講習を受ける必要があります。不動産実務に2年間従事している場合は、講習は不要なのですが。)

1月15日、22日の2日間、

新宿エルタワー18階にある、LEC東京新宿本校で

受講しました。

法定講習というくらいなので、どこか公的機関で

受けるものかと思いきや、一般の資格学校なのね。

東京で、いくつか対象の受講可能な学校がありました

が、私は良く参考書を買っているLECさんへ。

なんとか終了しましたが、まあまあ辛かったなあ。

2日間の久しぶりの座学は、

12時間!

眠いのなんのでしたが、寝かせてもらえない💦

当たり前か。

でも、講師の先生が楽しい方で良かった!

多分、同じ年なのですが、

チョイチョイレトロギャグを挟み込んでくる!

若い受講生の方には、ナンノコッチャのネタも

私には、程よいアクセント。

ありがとうございました😊

前回の撤退の件ですが、

答えは、 

絶対に、撤退通知を打たないこと!

でした✨

撤退通知を大家さんに打たないで、撤退します!

詳細は、またいつか!