年長、年中の男児の知育(くもん、DWE、チャレンジ)について書いています!
おはようございます。
続きです。
病院でのこと。
次男(4歳0ヶ月)
次男「こんにちはーーーー」
先生に挨拶してねと言っておいたので元気よく挨拶したものの、
椅子には座らず、机の上のアンパマンのおもちゃにそーっと手を伸ばす。
看護師さんに座るように言われるとキレて部屋の隅に隠れる。
捕まえて抱っこして診察。
「お名前は何ですか?」
「次男」
フルネームではないものの一応合格
「先生の言うことをマネして言ってねー」
"きれいな花が咲いています"
など定型文を言わされる。
ちゃんと言えたのは一つな気がする。
「何本ありますか?」
「3」
何回か試すも一個も正解できない。
3までの概念がわかってない
※くもんで一年以上やってます
「お母さんの名前教えてくれる?」
「うん!いいよー
なんだっけー?お母さん」
父母、住所、前日に練習したのに全く答えられず。
「そもそも教えてないですか?」
いやいやいやー
3歳半以降何度も教えて、前日に練習してます。
これなのよ!
何回も練習する。
本人がやらないからできないわけじゃなく、
何度も練習してるけど、出来ない。
「鉛筆って何をするものかな?」
「???」
「椅子って何をするもの?」
「わかんない」
遠城式発達検査表を見ながらできることを確認してみると。
移動運動
幅跳び 3.4-3.8
手の運動
十字を書く 3.4-3.8
基本的習慣
顔を洗う 3.0-3.4
対人関係
母親に断って友達の家に遊びに行く 3.8-4
発語
同年齢との会話ができる 3.0-3.4
言語理解
高い低いがわかる3.0-3.4
全体的に微妙な遅れなんですよね
なので発達専門医の診察予約をしました。
最短で2ヶ月後
しかしこの発達専門医ってのが、3歳児健診の先生なんだよね
3歳児健診で相談した時
「クラスにいるよねー。下の方の子。
正常範囲の下の方、ギリギリセーフです。」
って言ってきた先生なんだよなぁ
遅れてるにしてもじゃぁ何をやってあげたら伸ばしてあげられるのかを聞きたいんですけどね。
また同じこと言われそうだよなぁ
とりあえずその日までできることはやってあげようと思います
最後までお読みいただきありがとうございました