かばさんデス!

今回はスプラトゥーン3で自己流ながら評価していきたいと思います!参考までにお楽しみください!

 

 

評価基準

 

塗り性能

対面性能

サブスぺとの適合

扱いやすさ、

打開力

各バトルの評価から成ります。

 

1~2 C 

3~5 B

6~8 A

9~10 S (1以下は切り上げ)

 

 

今回はN-ZAP85です。

サブ:キューバンボム

スペシャル:エナジースタンド

 

こんな感じでございます(引用:chachart.net様)

 

平均評価はS(8.2)です!!

 

では各評価見て行きましょう!

 

 

 

 

塗り性能        S(10)

・射程も短く散弾具合、連射力も丁度いい。

 

サブスぺの適合    A(8)

・サポート系の組み合わせ。

・射程とも矛盾しないが、エナジースタンドはインクアーマーと違って打開に難がある。

 

対面性能        A(6)

・散弾はするものの、散弾幅が狭く、当てやすい。

・ただ、4確なので、ラグい今の環境では確定数が響く。

 

扱いやすさ      S(9)

・極端な面がなく、すべての面において平均的。初心者にも使いやすい。

 

打開力         A(6)

・ブキの特徴的に、「突っ込んでいって3キルする」みたいな立ち回りではないし、「エナジースタンド」という物体単体ではダメージが入らないので、味方のスペシャルに合わせる必要があり、少し難しい。

 

 

 

ブキ性能面では平均A(7.8)ですね。

続いて各バトルでの評価 どうぞ!!

 

 

 

 

ナワバリバトル  S(10)

・「塗れる」というだけでも存在価値があがるというのに、エナジースタンドという汎用型のスペシャルが入ると、かなり強い。

 

ガチホコバトル   A(8)

・キューバンボムはホコ割に使えるし、エナジースタンドはホコに付けるとバフが付く。いたれりつくせりのようだが、前述した通り、エナジースタンド自体に攻撃力はないので、少し打開や、防衛に難がある

 

 

 

ガチエリア     B(5)

・総合的にこのブキは強いのだが、特にエリアではスペシャルでの打開が圧倒的にきつい。味方頼みになることが多い。抑えと言う面では強い。

 

ガチヤグラ      S(10)

・ヤグラのために作られたブキに見える。キューバンボムを柱に付けるだけで敵をどかせるし、エナジースタンドは盾になる。打開に難はあるが、それ以上のものがヤグラにあると言っていい。

 

ガチアサリ       S(9)

・エリアやホコ、ヤグラのように特定の物を守る、進めるといったものがないルール。そういう面ではナワバリに似たものがある。ただ、打開が厳しく、一回入れられると止めにくい。もちろん自分だけで止めるわけではないが、安定して止めるのは難しい。

 

 

平均はS(8.4)。かなりの高評価!!

 

 

今回はここまで。いかがだったでしょうか?評価に関しては賛否両論あると思いますが、参考になれば幸いです。

 

次回は、超環境ブキ スクリュースロッシャーです!

では、さようなら!