こういう方法もあるんだ・・・と。
WEB必須のやりとりの省手順化に使えそうです。
各出典元さまありがとうございます。勉強になります。

 

出典1:pywinautoからUIAやWin32を用いる方法

 

EXCEL-VBAからもよく似たことができるそうです。

出典2:

VBAに熟達していればこれなんでしょうけど・・・

 

UI要素の特定がポイントになるように思われます。

pywinautoには要素特定につながるメソドがあり、要素特定の筋道を論理的に(再現可能な形で)残せそうです。

 

ということで、以後チャレンジしたら記事追記します。

以上