自称進学校に通う高校3年生の男子
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます




昨日、無事にお子様を受験会場に送った保護者様達のブログ見て胸熱になっております。

受験生の親お疲れ様でした照れ

受験生の頑張りを1番近くでみてて、応援して、一緒に喜んだり時には一緒に悲しんだり、
食事や栄養面のサポートしたり
送迎や、下準備 
意見のぶつかり合いもあったかも知れません
そっと見守るしか出来なかったかも知れません

色々あったよね



皆様、本当に本当にお疲れ様でした音符







旧帝大 2日目を息子は闘っています。



そんな息子の皮算用
 
2次の配点は
  英語 200点
  数学 200点
  小論文 200点



  合格者平均点より

   英語   ➕ 30点
  小論文  ➕ 20点
  数学   ➖ 105点 (数学5点予想)
   
  共テのボーダー超過分 ➕60点

  合計  ➕ 5点 で合格者平均を超えて合格🈴



という、謎の計算をしていました笑

息子は本当に2次の数学が出来ないから😢
5点でも合格できる戦略いいと思います!

でも、英語と小論文コケたら怖いな。。。
 
 





まだ2日目を闘ってる受験生&保護者の皆さま

がんばろうダルマ日本国旗