自称進学校に通う高校3年生の男子
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
息子は学校🏫終わってから、塾の直前講座に通っています。
直前講座が午前中の場合は、学校をお休みします。
この直前講座は、息子が自分で決めて受講しているんですが、
〇〇講座、対面、××先生の講座
ってなると、選択肢が少なくて
なんと今
新幹線🚄で塾に通っています
交通費バカにならん💸
同じ講座でもオンラインとか、△△先生ならマイ校舎にあるんだけどね...
今までのレギュラー授業もそれなりにお金掛かってるし、短期講座代も掛かってる。
夏も他の校舎まで短期講座を受講しに行ってました。
遠くまで通って受講するなんてヤル気MAXじゃんとも受け取れますが…
意識高い系とかww
母1人子1人だからお金に余裕はないのでむしろカツカツ
だからすぐに、『課金が無駄になるから〇〇大学以上で』『塾代にいくら掛けてるか知ってるの?』等お金の事を言ってしまいます

家で一切勉強しないし、朝はずっと寝てるから💤ついつい言いたくなってしまう
言われると息子もテンション下がる⤵️と思うけど、どうすればいいのか⁉️
とりあえず、母は苦労して君を塾に通わせて、大学にも通わせてるんだよ(合格したら)と言う事を分かってもらいたいです。
塾はお金かけただけあって効果は出ております。
通わせた事には後悔はないです。
そこまで必要か⁉️って所が葛藤です。新幹線に乗ってまで受講しに行くとか
もう最後の講習だし等でついつい支払ってしまうんですよね...
最後の•••詐欺ですね💰
合格してくれれば報われる🈴🌸
頑張って合格勝ち取ってください(第1希望大学で)
さぁ、母は働きますよ💦