自称進学校に通う高校3年生の男子
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
めっちゃ忙しくて私が
ブログの更新が出来なかったです

息子は終業式を迎え、学校の補講で共通テスト対策をしております。30日まで学校?で3日から始まるんだっけ??
塾も通常授業は終わり、今日から冬季講座が始まります。それに加えて直前講座と直前テストの講座になります。
(直前にもう1講座追加申し込みしました。合計は12万超💸)
以下のブログは下書きに残っていたものです。
以前に記事に、受験のためのホテルを🏨予約してますよーって記事にしていましたが
前後の日程でも受験をする可能性が濃厚になってきたので、もう1泊予約する事に。
60日前までに予約するとお得🉐に泊まれるから、急いでチェック☑️
あらま、前より高くなってる。(私が予約したのが90日前だったからかな?)
連泊もカハラホテルにしたい。
でも,高い。。。
2泊、朝食🥞付、1回はホテルで夜も食べるだろうし。。。とピコピコと電卓叩くと16万程
交通費2人分4万足して計20万程
(別途食事代も掛かります)
うーーーん、受験代もかかるのに付随費用で散財💸するのは良くないなーって事で、
カハラホテルより安くなるホテルも押さえました👍
(でもカハラホテルも2泊押さえています)
押さえたホテルは🏨
ハイアットリージェンシー横浜
※写真はハイアットリージェンシー横浜のHPより
2020年に出来た新しいホテル
最寄り駅までの距離がカハラより近くなりました
一休とか楽天トラベル、Yahooトラベルで予約すると安いですが
もし土曜日入れての連泊ならホテル公式サイトからの予約でもお得ですよ。
2泊すると、食事代含めて4、5万円安くなりそうです。
差額でもう1,2校受験出来そうですね
大学入学共通テストまで あと24日