自称進学校に通う高校3年生の男子
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
法政大学
言わずと知れた東京都に本部を置く難関私立大のMARCHのH
私は自分が受験生の時から、法政をちょっと下に見てました

関係者の皆様申し訳ございませんでした。
ここにきて法政大学のイメージが変わりました。
入試ガイダンスに参加して話を聞いて良かったです。
法政大学はMARCHのうちの1大学以外には、箱根駅伝、野球,アメフトくらいしかイメージなかったんだけど
1920年の大学令によって設立された8つの私立大学のうちの一つだから歴史もある。
(慶應義塾大学、早稲田大学、明治大学、法政大学、日本大学、中央大学、国学院大学、同志社大学)
何より私の評価が爆上げしたのは
共通テスト利用(C方式)は手続き〆切が、3月24日
凄くない⁉️後期日程ではないのに、3月24日。
合格発表🈴は2月13日なので、国公立大に向けてプレッシャー感じず挑めますね👍
他の入試方式でも手続き延期が出来る
延期出来るの素晴らしい
親からしたら神✨としか思えない
で、法政大学を第一希望にしている方にとっては、第4次合格まであるから希望が持てますよね
説明も分かり易かったし、併願校にしてくれていいっていう考え支持します。
東大受験する方でも法政大学を併願校にしているって聞くし(私調べ)
こういう制度が支持されてるのかも知れませんね。
息子の周りでは、青山学院率が高いです。(現に息子もそう)
法学部狙いだから、むしろ前身が法律学校だった法政の方が良いんじゃないかな?
イメージだけでなく、ちゃんとその大学について愛着持って調べないといけないですね〜
全国は広いし大学は多いから、良い大学を見落としているかも知れません💦
受験生の母の仕事として、大学リサーチ頑張ります
大学入学共通テストまで あと45日
↑
やばい
あとこれしか日数がないよーーー