自称進学校に通う高校3年生の男子
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
東京理科大学 の 経営学部 国際デザイン経営学科は、なんと1年生は北海道の長万部町のキャンパスで全寮制だって

※東京理科大学のHPより
こんな凄い所で勉強できるなんて素晴らしいよね
それも全寮制
親にとっては安心して送り出せる(うるさいのが居なくなって嬉しい)
4年も6年も北海道だとなかなか会えずに心配だし、寂しいけど、1年と言う絶妙な期間が行きたいって思わせるよね。って、親が。
大自然の中で生活出来るって幸せ
息子はその良さを理解していませんが。
早慶上理の理だから、受験校としてはもってこいなんだけど、息子のやる気が…
文系でも受験出来る経営学部だから、是非受験して進学して欲しいんだけど。
北海道に行くなら、せめて札幌の北海道大学だ
東京都中央区出身の俺が田舎に行くわけねーだろーとブーブー🐽言っております。
(今は愛知県の程よい田舎で暮らしております)
東京理科大憧れるよね〜✨
受験はしてもいいって言ってるから、合格💮出来たら進学する候補になるように、暗示をかけていきたいと思います。