自称進学校に通う高校3年生の男子
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
河合塾の全統記述模試の結果が反映されました。
第3回で最後の記述模試です。
総合で偏差値71.3でSでした👏
数学が偏差値62.4で足を引っ張ってるけど、今までの数学と比べたらだいぶ点数が上がりました✨
まだまだ伸び代はあるので頑張って欲しいな。せめて共通テストの方だけでも点数上がると嬉しい

息子がやってる世界史
慶應でやっとA判定になりました🌸
記述模試だから判定は当てにならないけど、やはりAは嬉しいですね
早稲田は手強い
青山学院大
1位って嬉しい
メインの国公立は…
大阪大学
だよねー
英語200点、数学200点、国語200点の配点は息子には厳しい
英語と社会の比重が大きい大学&学部を選ぶのが作戦かな
名古屋大学は引き続きA
横浜国立もA
今回は、京都大学は入れなかったそうです。
うんうん枠が勿体無いって気づいたかな。
今日、河合塾の早慶レベル模試の紙の結果が届いたんだけど、息子が見るまで見れない

見たくてしょうがない。
大学入学共通テストまで あと58日