自称進学校に通う高校3年生の男子
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
ビールをこよなく愛する40代の母
塾の送迎があると飲めずに禁断症状でがち
東海圏在住
総合型・学校推薦型選抜は利用せず東京の私学を目指して受験勉強中
旧帝大も視野に入れてます
高校3年生になってからの、初めての進研模試(共通テスト模試)
英・国・社は500/600点で得点率83.3%
実際は英語のヒアリングや漢文が要らなかったり、社会の配点が世界史だけで150点になったり、学校学部によって違うので一概に言えないけど
得点率は85%以上は絶対。90%を目指したいところです。
英・国・社で偏差値で78.3ですが、大学の学別の配点で換算すると同志社大は偏差値79.8になります。
そろそろ、私学で共通テスト試験利用出来る所で受験校を決めたいと思ってます。