テラス側のカツラがもりもり茂ってます

3年前はこんなにひ弱。いや、可憐だったのに。。。
2mちょっとだったのが、5m近くになってるんじゃないかな

凄い成長しました。年に2回自分で剪定してはいます。
カツラは落葉するので、お隣さんの方に伸びた枝だけでも切っておかないと秋になったら大変

今回はササっとやっただけ
次回はきちんと樹形考えながら剪定しないとなー
スリムになったけど、まだまだ葉っぱ🌿がいっぱいですね

夏が終わったらやるぞーー



芝刈りもしないといけないし
お庭のお手入れって大変

この芝刈り機使ってます
遂に物置がやってくるので(まだ1ヶ月も先ですが)、シューズクロークに入ってる芝刈り機①号機、②号機や除草剤等がやっと外に出せます。
熊手などのお掃除グッズもサイクルポート下に置いてるんだけど、傷んできちゃってるし。
早く物置が設置されないかな

コロナの関係で納品&設置工事2ヶ月以上かかりました
これで高さが150cm程のもの。横長にしました。
ついでに玄関側の低木、ツゲだったかな?名前忘れしちゃったけど

追記 5/16
ボックスウッド(ツゲ科・ツゲ属)でした
3年経ってやっと成長しました。
まん丸くカットしたいんだよね。
今回は伸び放題の枝🌿をカットしました。
シマトネリコがどうせ伸びまくるので、その時に形を整えたいと思います。
その時に写真載せまーす。