愛用しているCartierのネックレスのチャームとネックレスを繋げている部分が切れてしまったので修理に出す事にしました。
そう言えば、電池切れて放ってあるタンクフランセーズがある事を思い出し、一緒に修理に出す事にしました。
Cartierのお店に持ち込むか、リシュモンの修理部門に郵送の方法があります。
今回は郵送でのやり取りを初めてやってみました

CartierのHPからか、カスタマーに電話し修理部門の住所を聞いて保証のある方法で時計等を送ります。(宅配便や書留等)
今回は金額保証もしたかったので、書留+50万保証で。送料は900円程度でした。
その後修理にかかる見積もりがメール📩できますので、🆗なら修理へ移ります。
電池交換のみでお願いしたんだけど、電池の液漏れや腐食部分があるのでコンプリートサービスした方がいいとの診断でした。
電池交換だけだど5,700円ほどなんだけど、まだ1回もコンプリートサービスしていなかったのでこの機会にお願いする事にしました。
余分な出費なんだけど〜





メインのネックレスの修理は16,720円でした💸
綺麗に磨いてもらって新品同様で帰ってきました

このネックレスは仕事用にピッタリで愛用していたから修理できて嬉しい



気になる時計は…
こちらも新品同様で戻ってきました

専門店のライトポリッシングの効果は半端ないですね〜

小傷がいっぱいあったのが無くなってる







こちらクォーツだからってのもあるんだけど、コンプリートサービスのお値段は42,240円💸
(電池交換ライトポリッシングもサービス込です)
高いとみるか安いとみるか…
他社のオーバーホールと比べるとかなり安いよね

パパさんのロレックスは15万掛かってた〜
ブルガリも高かった記憶…
急に4万円掛かったのは痛いけど、コンプリートサービスで42,000円なら安いと思いました

保証も2年付きますし
これで安心して時計を使えます

まだコンプリートサービス出してないカルティエの時計が2本。。。。
冬のボーナスでやろう

ではでは
