ドライアイ
でさらに最近アレルギーになって目が痒いし痛いしで大変なかばさんです。

この前、どーしてもインテリア系で思うことがあって急遽打ち合わせしてもらいこれで出来上がり待つだけでしたが、やはり気になる所が・・・
それは吹き抜け階段の照明
0821のFIXが2枚入ります。
昨日窓が入るであろう所を見てみたら、外からも目立つんでない?だったらお洒落にしたいって気持ちが復活したって訳ですが
いまはダウンライト2つになっております。一番初めの提案はブラケット2つでした。でも階段後ろにアクセントクロス貼りたいし、絵飾ったり何かインテリア置くかも知れないとなるならブランケットの位置やデザインが気になっちゃうので止めました。
理想は
この写真すっごい素敵です
それかキラキラ好きなので
こういう感じ

下2枚はクランカーです。
これをダイニングに入れたかったんですが、吹き抜けにも天井高にもなっていないので長さ的にNGでしたので断念

だけどもどこかに使いたい

階段吹き抜けあるじゃん〜ってこの場所に白羽の矢が立った訳ですが、問題はこのクランカーがLEDという事
LEDが切れたら終わりって事みたいで全部取っ替えっぽいです。
10年くらいで15万(小さい方で)?う〜ん
コスパ良くないよね


電球取り替え出来るのが一番いいよね!引っ掛けシーリングならデザイン飽きたら変えれるし・・・
って事で悩んでます。
LEDの事もよく分かってないので勉強します

リミットは上棟打ち合わせ

にほんブログ村