かばさんと交わされる会話




「家建てるんだー爆笑




「いいね!何処のメーカー?」




「ミサワホームだよ」




「あの蔵のある家?」




「蔵ないよ」





「ひでぶぅっ・・・・・ゲロー





何で何でみんなこんな感じなの?ミサワホームって言ったら東山紀行でしょ。蔵じゃないよ。ってかばさんはいっつも思ってますが・・・



という訳で何故うちに蔵がないのか?考えてみた  今さら





蔵とは

「蔵」の特長は、あふれるモノをまるごとしまえる収納力だけではありません。リビングに高い天井を設けてのびのびできたり、採光と通風をたっ ぷり確保 できたり、2階からの眺めがよくなったり、住まい全体が快適になります。(MISAWAのHPより)
高さは約0.85〜約1.4m。
蔵は床面積に算入されないって所がポイントかな〜



{FFE3D602-C00E-4C51-B507-D8FEA20E7DE9}




{53C3E01D-E5EB-4716-83D3-3C2A13188ADC}

いいねグッこんな風に綺麗に収納出来ると見せたいくらい






そして蔵を作ることによってうまれるスキップフロア


{709EF477-6505-44CA-A9C3-0E08A2B32612}



{D8D5A50E-2567-4E71-8B46-C97068DB93DF}

ガラス張りにして第2リビングにしたり和室にしたりするのいいね〜これは憧れるハートやってる方の写真見ると萌えるラブ






何でかばさん家ではないのか?



①かばさん家は背が高めなので140㎝の高さは腰がやられる・・・きっと


②スキップフロアがあるので階段が中途半端。中途半端は気に入らない。


③迷路みたいになっているので階段を上り下りして膝がヤられる。



という半分こじつけような理由で蔵が却下になっております。



営業君に初めてに言ったことは「蔵いらんよ」
今のMISAWAでは6割以上の方が蔵を作られるようですね。蔵無しかばさん家はある意味希少種




かばさん家には蔵ないけど、蔵は大好きなので皆様、かばさんに蔵の自慢をいっぱいして下さいね爆笑
蔵の画像とか大好物ですニコニコ


蔵アモーレハート





にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 ミサワホームへ
にほんブログ村