久々の更新です~” ^^ゞ | 。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-

久々の更新です~” ^^ゞ



かばの部屋です~! 三^^)ノ




またまた、無沙汰になっちゃいました 。。。


す~っかり、山にハマっちゃってる かばです σ(^^;


気づけば 温泉シーズン♪ って ことで


くじゅうの山にも ここ、法華院山荘の秘湯


今回もボブカメラにて こ~んな感じ




。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-




山歩き途中、ゆ~くり温泉に入ってきました~ ≧▽≦)ノ


まさに 天然かけ流しの湯で温度は日によって違いますが


ちょっと熱め かなぁ”  温泉から眺める大船山


(写真、左上の山頂付近)には この時期ともなると


お昼でも 白~く霧氷でお化粧されてます~!



そ~んで 続きまして、季節は前後しますが


写真を2~3枚 (*^^


タイトル、蒔絵の如く、、、 桜の花びらが湖面を


覆ってる様を夕日に焼けた山の映り込みとで


描写してるものです~!




。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-




そ~れから、タイトル 光と流れの共演、、、 は


仕事を終え 急いで地元のホタル名所地に駆けつけ


ホタルの光跡と川面の流れをコラボさせたものです ^^ゞ




。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-




こちらは、今ではもうすっかり大分の夏祭りを


代表するものとなった府内戦紙(ふないぱっちん)


タイトル、熱視線、、、 夏の熱~い祭りの夜を


気迫のある1枚で表現したものです!



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで こちらも道中かなり時間がかかりました (^^;


山口県の有名な棚田 名所地で


タイトル 夢色の刻(とき)、、、 日没直後の海岸に面した


棚田と沖合にイカ釣り漁船の漁火とで ちょっぴり幻想的に


表現したもの かなぁ” 笑




。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-




かばには まだまだこ~んな写真表現


かなりの難問ですが すこしでもボブとカメラを


並べながら これからも学んで行こ~う かなぁ… ^^ゞ



そ~んで やっぱりこの時期は新蕎麦の季節!


今回のトリも やっぱり‘食べ!’ かなぁ” 笑


熊本県 小国の蕎麦街道から… パシャリ! ☆




。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-




今回も山へ 温泉へ そして食べて!


相変わらず こ~んな日々ですが


またまた 満足! 満足~♪ な


毎日です 三*^^)ノ






※  今回も‘かばの部屋’へ写真掲載にあたり

多くのご関係者の方々にご快諾 ご協力いただいたこと感謝

申し上げます。 いつもありがとうございます!  かばo(^-^)o



かばの部屋へ お越しただいた方々へ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

ただ今、気ままに悠々更新とさせていただいてます~!”

また、お時間が許されましたら お気軽に

いつでもお越しくださいませ~!σ(^^ゞ


※ 携帯電話からのコメントはできませ~ん!

ダメです~” ごめんなさ~い” (>_<) ; 

お手数ですが パソから よろしくお願いしま~す! (o^-')ノ☆