‘うなぎ料理 入舟’ 秋の夜長… またまた元気メニュー食べてきました~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今日も元気メニュ~! ってことになっちゃうかなぁ・・・ (*^^)ノ三
そろそろ、秋メニュー 新作登場ーっ! のころかな? って
これまたボブの行きつけ~ うなぎ料理の入舟 さんへ~!
ところが・・・ お目当ての秋メニューは 9月8日からとのことで ” (^^ゞ
今回は、ド~ン! うな重の松(活〆)¥2700 今日の1枚目~!
真っ白ごは~んに大~きな うなぎの蒲焼がとで パシャ! σ(^_^)☆
う~ん♪ この・・・ 香ばし~いタレの焼ける匂いと 肉厚~!
皮の部分はサクッ! 中はジュ~シ~ (*゜▽゜ノノ゛☆
こ~の焼き加減が また堪りませ~ん! そ~んなおいし~い
うなぎのお料理を食べさせていただける 入舟さんの場所は・・・
大分川に架かる明磧橋の堤防沿いを 賀来方面へ~! (*^^)ノ
高速道路の橋脚をこえた すぐそこです~!
そ~んで お店のご主人さまのお写真に 秋メニューの広告~”
そ~れから うなぎのお料理 盛り合わせ¥1700 (*^o^*)ノ から
うなぎの 天ぷら、湯引き、肝焼き串、骨せんべ~い!
うなぎの天ぷらも 中身は写真みたい ふっくらとしてて 肉厚~!
粗塩とポン酢たれが付いてきますので お好みで~! о(ж>▽<)y ☆
うな重には・・・ サラダとお新香、そ~れと こ~の肝吸い~!(*^^)ノ
三つ葉に 柚子の皮での香りつけ~! そ~れに うなぎの肝の素焼の
香ばしさとで な~るほど ボブが長年にわたり こよなく愛す? のも
ナットク! って感じの おいし~い うな重~! 敬老の日も近いので
今度は、広~いお座敷もあるし 実家の家族連れて 食べに行こうかなぁ
な~んて思いつつ・・・ (^^ゞ =3=3
こちらは、女性の人気メニュ~ かなぁ! (*^^)ノ
お得メニュー? の ひつまぶし¥1800 には 薬味に
大根おろし、ねぎ、わさび、刻み海苔 が小鉢に こ~んな感じで
かわいく盛り付けられてて も~ちろん、お吸い物付き~!
鰻のひつまぶし~ なので、そのまま蒲焼として食べても
お好みの薬味との組み合わせや だし汁も急須で付いてくるので
お茶漬け風~ と 自分のお好みで どうぞ~! (*^o^*)ノ☆
ってことで・・・ ひつまぶし 〆のお茶漬け~! ご飯の上に
うなぎ蒲焼をのせ ワサビをちょこん! こ~んな感じで
いただきました~! う~ん、おいし~い! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
今回いただけなかった 秋の新メニュー には、この ひつまぶしに
花かご盛り合わせ(うなぎ料理の肴)ついて¥2300 で
秋の夜長・・・ ゆ~くりと うなぎ料理をいただけるようになり
うなぎ白焼きの しゃぶしゃぶお鍋となど これからの時期も
楽しみ~ って 感じ・・・ かなぁ (*^o^*)ノ☆
最後に、大将さまと 大将さまのお母さま~! パシャ! σ(^_^)☆
配達などもあり、ご家族で 切り盛り・・・ と~てもお忙しいなか
いろいろと世間話しに すてきなお時間 ついつい時間の経過も
忘れちゃうくらいでした~!” 今回も、お写真にご協力いただき
ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな、おいし~い うなぎ料理と 温か~いお人柄の
大将さまに ご家族さま~! (*^^)ノ も~ちろん 今回も
満足! 満足~♪ な 夕ごは~んでした~! (*^ ・^)ノ⌒☆
うなぎの入舟
097 549-5765
お持ち帰り、エリア内の配達も対応あるようです~!
※ うなぎ 入舟 さんの 店長さま、お母さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆