‘いづみ家’ 湯布院から別府に移転した しゃも地鶏料理のお店~!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
今回・・・ 湯布院でも有名な おいし~い しゃも(軍鶏)を食べさせてくれるお店
豊のしゃも炭火焼専門店 いづみや さ~ん! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
別府に移転オープンされたので 行ってきました~! う~ん” 教えたくないお店・・・
ってより、すっかり もう しゃも料理の有名店かなぁ・・・ (;^_^A
いづみやさん、移転準備などで なかなかお伺いすることできませんでしたが・・・ (^^ゞ
場所は、別府観光港を 九州横断道路(やまなみハイウェイ)湯布院方面へ~!
JRの踏切を越え ずっと上り 石垣の交差点を過ぎ 実相寺あたり・・・ 鶴見になっちゃうのかな?
左手にローソンさん そのお向かいに こ~んな感じであります~!
鉄輪の交差点 マルショクさんや オートバックスさんよりは ずっと手前 下の方です~!” (^^ゞ
そ~んで、メニューってメニューは・・・ 豊のしゃも焼肉コース(1人前)¥2650
くらいで しゃものお鍋もありますが 今時期には・・・ f^_^; コースには 写真の
今日の1枚目~! お刺身と 小鉢2つで、とり皮の入った酢の物に 手羽先と肝の煮付け~!
そ~れと とり飯のおにぎり と お吸い物~! と しゃものお肉が こ~んな感じ~!(*^o^*)ノ
お野菜もですが、お肉の上にのっかってる こ~の卵が すごくおいし~んです!(≧▽≦)☆
そ~んで 炭火の強~い火力で焼き上げる しゃもは、脂身が黄色で旨みがギュ~っ!
も~ちろん 冷凍肉ではありませんから 軽~く炙るくらいで 焦げ目がつくほど焼き過ぎて
固くなっちゃわないくらい・・・ ほ~んのり色が変われば OK~っ! (o^-')ノ
お箸から放さないくらい しゃぶ!しゃぶ! って感じかなぁ・・・
こんな感じで~!色合いがまだピンクですが 炭火の火力で うま味の 脂の滴が
あまり落ちないうちに・・・ お塩だけ~! ちょっぴり付けて いっただきま~す♪ о(ж>▽<)y ☆
直営農場から届く、その日の朝獲りの 新鮮なお肉だからできる こ~んな食べ方は
地鶏ならではの 歯ごたえと 凝縮された 噛めば噛むほど・・・ うま味が出てくる~! って
感じで すごくおいし~いです~! (≧▽≦)☆
そ~んな お店の自慢~! かなぁ☆ ここのご主人さまの お人柄~! (*^^)ノ
厨房がお手隙のときなど かならず各テーブルに こうして来られて
しゃもの おいし~い食べ方・・・ 焼き方など ‘ まあ、これも食べてみよって~!’
朝獲り卵の半熟のゆで玉子をもってきていただいたりして・・・ こ~れがまた
白身がプルン!プル~ン! 中から とろけるように 冷めてても甘~い黄身の ゆで玉子~!
玉子もあるときは 生たまごを下さったり 家で玉子ごは~ん! なんてしたら・・・(*゜▽゜ノノ゛☆
これまた すごく おいし~い! ご主人がテーブルに来たら 玉子 ありますか~? って
言うと 持ってきてくださるかも~! (*^o^*)ノ
あっ、 そ~れから 炭火焼きに付いてる卵~! は ここに来て いただかなきゃ分からない・・・
かなぁ” f^_^; ただものではなく おいしいです! 笑
そ~んで ここに来たら、これは 絶対 食べとかなくっちゃ! (*゜▽゜ノノ゛☆
レバ刺し¥700 だったかなぁ? (^^ゞ こ~んな感じ 白いレバーで 臭みも全くなく
ツヤっツヤ~!☆ レバーは苦手・・・ って方も ここの このレバーなら いただけるかも?
レバー苦手のボブも ここの生レバー食べちゃうくら~い! 無敵に おいし~い! (≧▽≦)☆
ここの 看板メニューになりつつ あります~! (*^o^*)ノ
そ~んな やさし~い笑顔のご主人さま~! (*^^)ノ
と~ても 気さくで お話も愉快で、すてきな時間をくださいます~!
過去には KBC「アサデス 九州・山口」 でも さ~すがは
人気ランキング 第1位をいただいたお店~!だけ あるって感じの
お人柄に納得~! (*^o^*)ノ ご丁寧なあいさつに 余らんばかりの 数々
お心遣いいただき お忙しいなか 写真にもご協力していただきまして
ありがとうございました~! o(^▽^)o
そ~んな いっさい飾りっ気なし! 広々としたお店でいただく
おいし~い しゃもの炭火焼に ご主人をはじめ ご家族さまの 温かい
お心遣いに と~てもすてきな時間を過ごすことができ
今回も も~ちろん! 満足! 満足~♪ かばの あまり人には
教えたくない お店~! での ごは~ん でした! (*^ ・^)ノ⌒☆
豊のしゃも炭火焼専門店 いづみや
0977 23-0078
営業時間 11:00~21:00
定休日 第2・4木曜日
※ 豊のしゃも炭火焼専門店 いづみや さんの ご主人さま ご家族方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆