‘ ん 都町店 ’ 和食、創作料理と地酒のお店~! | 。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-

‘ ん 都町店 ’ 和食、創作料理と地酒のお店~!




かばの部屋です~!  (‐^▽^‐)ノ



今日は 和食~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ  地酒、小料理 おでんなど


ちょっと一杯っ! って 旬ものがいただける そ~んな和食創作料理


’ 都町店さんで 今回は、富山からホタルイカのしゃぶ刺¥950


おだしで しゃぶしゃぶ~! (*^o^*)ノ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



ん さんの場所は  大分市 都町 ハローワークの裏~! (*^^)ノ


お店は こ~んな感じで 板場とカウンターが向合い お料理の出来上がりを


見ながらいただけるようになってて 2階は広間のお座敷~!


週末は、予約してる方がいいかなぁ・・・ (o^-'); 


あっ、前 お伺いしたときは 冬場でしたが こんな感じ~!  前記事 メモ 



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで ホタルイカのしゃぶ刺・・・ お刺身です~! (*^^)ノ


先日 たまたま見かけてテレビで、ホタルイカの下準備をしてる料理人の方の


放送があり 人の体温でホタルイカの鮮度を落とさないため、氷水で手 指先を


冷やしてから親指くらいの このホテルイカの目や口など硬く食べられない部分を


1つ1つ取り除いてるのが出てて・・・ そ~んな 大変な作業のうちの1つ なんだ!


って思うと な~んだか すごく ありがたいなぁ・・・ なんて思って f^_^;



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



職人さんの このきびし~いお仕事 お料理に対する愛情が 食べる側に


おいしいものを できるだけ おいし~い状態で・・・! って 意志をすごく


感じられ その機敏な動きにも現れてるのかなぁ な~んて思ったり (^^ゞ



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んで こちらが、春~っ! と 言えば 旬のタケノコ~! (*^^)ノ


筍とはまや鶏の煮付け¥780 鶏のうまみが筍に よ~く浸みこんでて


すご~く 上品なお味~! さ~すがは プロ って感じで おいし~い!(≧▽≦)☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~れと、ここに来たら これ~! (*^o^*)ノ  釜めしをはじめ、ご飯ものは


オーダーを受けて 炊き上げていただけるので お時間20分くらいかかっちゃいますが


すご~く おいし~いです~! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆   今回は、鯛釜めし¥950 で


中に 炊炭と昆布だし~! こ~の フタ取った瞬間の な~んとも香り いい~♪


おこげも 香ばしくて おいしいです~! о(ж>▽<)y ☆



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



やっぱり、春は 鯛かなぁ・・・! な~んて いい~匂いの釜めしいただき


最後に、こ~んな お料理を出していただける 板長さま~! お店のご主人さま!


お写真、お願いして お忙しいなか撮らせていただきました!


ありがとうございました! o(^▽^)o



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



こ~んな おいし~いもの お料理を ちょっとずつ いただけるお店での


この日の 夕ごは~んにも も~ちろん!


またまた、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆






ん 都町店


電話  097 534-5599


定休  日曜、祝日



※ ん 都町店 さん の 店長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆