‘食堂よっちゃん’ 海の幸をそのままに めじろん横丁でいただけます~! | 。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-

‘食堂よっちゃん’ 海の幸をそのままに めじろん横丁でいただけます~!




かばの部屋です~!   (‐^▽^‐)ノ



最近、何かと話題の大分中央町 旧 大分マート


めじろん横丁内にある 食堂 よっちゃん さ~ん!


先日、行ってきました~! ε= ヾ(*~▽~)ノ


竹町のアーケードの噴水広場に近く 大分銀行 本店


より ガレリア方面に渡った 昔から大分市民には


よく知られてる? 大分マート、めじろん横丁~!


そこに こ~んな感じ~! (*^o^*)ノ


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-


城下カレイのお刺身¥900~! を このお値段で


お店の生簀から 活き〆~! 姿造りで食べさせて


くれます~! (*^^)ノ


も~ちろん、お刺身しょうゆではなく ポン酢でいただく


そのお味は 写真のよう、エンガワと肝 まで付いてて


さっぱりとした中に 甘さを感じて すご~く


おいし~いです~! о(ж>▽<)y ☆


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-


この日も、お仕事帰りの方々や カップルなど


お一人の方でも 気軽に立ち寄れる! そ~んな雰囲気の


お店で つづきまして~! グチの煮付け¥450 と


甘えびのす揚げ¥450 など お酒のあてでも


いただけるような サイドメニューも このお値段で


大分の緋扇貝( ひおうぎがい )のバター焼き¥750 も


こ~んな 感じ~! (*^o^*)ノ


も~ちろん、お刺身でも いただけるような新鮮さ~!


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



お醤油を落とし、仕上げにバターをのっけたような


シンプルなお料理ですが すごく おいし~い!


この焦げた香りが 堪りませ~ん!(≧▽≦)☆


そして、人気の・・・ 丼の定食もの~! の 中から~!


オススメの 豊後黒潮丼¥980 ~!


デ~ン! っと こんな感じで (*^^)ノ 新鮮な貝柱と


漬けハマチに イクラ~! に、温泉たまご 温たま~!


が のっかってる その横っちょに 山芋、とろろ~!


。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



こ~れに お醤油をたらして 豪快に・・・


いっただきま~す! (≧▽≦)ノ☆  う~ん♪


クロメのお味噌汁~! も 懐かし~い味で


おいしくない訳 ありませ~ん! 美味い~!о(ж>▽<)y ☆


そ~んな、新鮮で おいし~いお食事を、目の前で手早く


作っていただける・・・ まさに板前さま~! 大将!


ご主人さま~! お写真 をお願いしたら 快く


‘ わしん写真とか撮りよんと、カメラがくずるんで!(壊れる) ’


と・・・ 少しテレ笑いのところを パシャ! ☆


お写真、ご協力いただき ありがとうございました~!o(^▽^)o



。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-



そ~んな、敷居を感じさせない・・・ お隣さまとも


すぐに打解けあえるような 和やかなお店の雰囲気と


新鮮、お手ごろなお料理 おいし~いお刺身に丼もの~!


そ~んな この日の街なか、夕ごは~ん! に もちろん


満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆





海の幸 食堂 よっちゃん


電話  097 537-2100



※ 食堂 よっちゃん さん の ご主人さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o


かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆