‘一慶’ クリスマス・イルミネーションの街中のお寿司屋さ~ん!
かばの部屋です~! (‐^▽^‐)ノ
街中の街路樹も その鮮やかな色どりから
クリスマス・イルミネーションの賑やかさに吸収されつつありますが
今日は そ~んなクリスマス色 一色~っ! に
包まれる大分の街なか~! またまた登場~!
看板も、宣伝も一切ありませ~ん” f^_^;
そ~んな お寿司屋さ~ん! 一慶さん行ってきました~!
今回も、ご主人さま 大将さまに個人的。 手もとだけ。 ってことで
撮らしていただきました~! (^^ゞ そ~んで・・・ もちろん簡単なお品書きしか
なく かばには十分なお料理の説明はできませんので あしからず~” (;^_^A
お通しの なまこの和えもの~! お酒のあてです~! が
かばは 飲酒、 カラッキシ ダメ~” なので・・・ (→o←)ゞ
ソフトドリンクのご用意もないようなので お茶~!
そ~んで、今回も 大将さまに ご相談して・・・ いつものように にぎりを適量?
それに 焼き、椀、煮 を 出していただくことに~!(*^^)ノ
まず 出てきたのが・・・ この 太刀魚のお煮付け~!
こ~の太刀魚 実際、かばの手のひらくらいの大きさと厚みがあったりします~”
ま~ずは その大きさに びっくり~! ヽ(*'0'*)ツ
お味は と~ても甘~くて お醤油のカド? 辛さみたいなのを ま~たく
感じさせな~い! って感じで 大根なども しっかりとしみてて
おいし~い!о(ж>▽<)y ☆
そ~んで・・・ こ~の モイカ~! は
やっぱり 外すことはできませんね~! お塩と 柚子をかけて
そのまま いただきま~す! (≧▽≦)☆
今回は お座敷だったので・・・ お皿に盛られてきちゃってますが
や~ぱり いつものように 大将さまと向かい合い 掛け合いがあって
いただく カウンター席の方が 断然、おいし~くいただけちゃう~! って
思っちゃうのは かばだけかなぁ・・・ f^_^;
かっぱ巻きは 〆の1品~! 焼の海老に・・・ 関さば!
これからの時期 ますます おいしくなってきます~! (*^o^*)ノ☆
そ~んで、写真 前後しちゃってますが・・・ (^^ゞ
ここ、一慶さんでは 絶対的なおいしさ? こ~の アワビのお料理~!
不思議に? ま~たく カタクありませ~ん! むしろ やわらか~いくらい!
今回は バター焼きで・・・ :*:・( ̄∀ ̄)・:*:☆
椀物の 赤だしも すご~く身体を温めてくれて・・・
う~ん! 近くに こ~んなお寿司屋さんが た~くさんあることに
しあわせ~! を 感じ・・・ つくづくと ‘食いしん坊’ かば を実感した
この日の 夕ごは~ん! に、 も~ちろん また
満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
これからの時期・・・ 忘年会やパーティーなど 年末行事が徐々に
増えてきますね~! =3=3 風邪など引かぬよう 毎日 ゲンキに
がんばって行くぞ~! オ~ッ!(*^o^)ノ
一慶 (中央町1-5-7 ガレリアの噴水 すぐ側)
営業 17:00~23:00
定休 日曜、祝日
097 537-2439
※ 一慶 さん の 大将さま、スタッフの方々へ
今回も店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆