‘みかえり温泉’‘かんぽの宿’‘照湯温泉’ 別府88湯 温泉めぐり~! part 17/33
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
昨日は、パソのモニター色のレポ 多くいただきありがとうございました~!
ほ~んと、プリンターといい 発色って印象を ガラッ” っと変えちゃいますよね~” f^_^;
そ~れでは~! またまた・・・ 日曜日~! めっきりと気温も下がり 秋空 秋雲の大分!
この温泉ネタも だんだんと心地いい時期になってきてる~かなぁ! (o^-').。.:*☆
今回も、温泉内 写真は男湯ボブカメラ~! 泉質、効能はググって みちゃって
くださ~い! ε=ε=ε= (^^ゞ
そ~れでは 今回の1湯目~! 鉄輪温泉に近いです・・・ みかゑり温泉から~!
ここは・・・ 閑静な住宅街の ちょっと狭~い路地を入ったような
袋小路にあり 今で言う ‘ぽっかぽか温泉’みたいな そ~んな 露天あり 家族湯あり
って感じの温泉で かばが訪れたこの日は 平日のお昼前だったので 貸切状態~!
広~い露天温泉を ひとり占~! って感じで 小鳥のさえずりを聴きながらの
ほ~んと の~んびり入湯・・・ だった(*v.v)。♪
かばの うさぎ手ぬぐい・・・ 女湯 だ~れも居なかったので 久々の登場です~! (^^ゞ
スタンプの ‘みかえり美人’と 地獄蒸しの釜が印象的な 大人1人300円 とても
お値打ち? 温泉でした~! (*^^)ノ
温泉名人まで・・・ 43/88 クリアー (*^o^*)v
つづきまして~!(*^^)ノ
いわゆる・・・ ハコモノ~! ってことに なっちゃうのかなぁ?
かんぽの宿 別府 ~!
こ~こは、今までに行った共同温泉(100円温泉)とは さ~すがにちがい
施設は充実してる~! って感じで・・・ ロッカーや 貴重品入れなど まるでゴルフ場
みたい・・・ (・・;) ロビーから ホテルのようで 温泉も内風呂 屋外、露天も広々と
手入れも行き届いてる~! って感じの 温泉です~!
大分では 毎月26日は ‘フロ’で ごろ合わせ お風呂の日って ものがあって
月1回の この日は だいたいの温泉 半額だったり 260円 とか・・・ ところによっては
無料開放~! な~んて 温泉ファンには堪らない日があったりします~!(*^o^*)☆
みなさんのお住まいの地域にも こ~んな 特別サービスの日? みたいなの温泉に関わらず
どんなんか あるのかなぁ? (o^-')☆三
温泉名人まで・・・ 44/88 クリアー やっと半分まできたぞ~! (≧▽≦)ノ”
それでは・・・! 今回、最後の温泉~!
いつもの? 共同温泉 行きま~す!(*^^)ノ
(だんだん、共同風呂・・・ 制覇しつつあって その数 減ってきてます~”)
明礬温泉へと向かう・・・ やまなみから ちょっと入ったところにあります!
照湯温泉~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
ここの温泉は・・・ 朝、9:00からと別府共同湯としては ちょっと遅めの開湯ですが
もしかしたら 共同温泉ではないのかなぁ・・・?” ちょっとした産直品がおいてあり
温泉は200円です~! すご~く整備されてる温泉で 管理人おばちゃんの話では
ほぼ毎日のように通われてる方が多くいらっしゃるとか・・・ (*^o^*)☆
なるほど 多くのファン? を抱えるのも納得いくような風情のある・・・ 湯面を射す
朝日が と~ても心地いい~! 温泉でした~!
ここの温泉・・・ ついつい 長居? 長湯” しちゃいますよ~♪ m(u_u)m*゚ ☆
温泉名人まで・・・ 45/88 クリアー (o^-')v
そ~んな 今回の・・・ 温泉道、別府88湯 温泉めぐり~!
これからの温泉の季節? つぎが楽しみ~! になっちゃうような
どこも それぞれに個性的な温泉めぐり~! でした~! о(ж>▽<)y ☆
も~ちろん 今回も ゆ~くり温泉に浸かれて・・・ ほ~んと ‘大分に産まれて
よかった~! ’ って ど~っかの芸人さんみた~い? (^^ゞ
満足! 満足~♪ な 1日でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
※ 各 温泉施設の管理者さま ご入浴中だった方々、関係スタッフの方々へ
施設の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からのコメントやポチッ!は無効になるのでダメです~”
ごめんなさ~い” (>_<) ;
お手数ですが、パソからのコメント ご投票!
お願いしま~す! 待ってま~す!(o^-')ノ☆