‘海鮮処 平家’ 大分のウォーターフロントにある 和のレストラ~ン!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
またまた週末~! っと なっちゃいますが・・・ ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
今日も 元気よく! 行きま~す!
そ~れでは 今日の1枚目~! (*^^)ノ 活渡りカニの お味噌汁~!
こ~の あっさりとした カニのおだしが・・・ も~う! 堪んなく おいし~い
ですよね~! (*^o^*)ノ☆
こ~れからの季節・・・ だ~んだん気温が下がってくると お椀もの!
汁ものが 恋しくなってきます~! (≧▽≦)=3=3
そ~んな、大分で 和っ! って いえば・・・ ここーっ! ってくらい
有名店? 老舗になっちゃうのかなぁ・・・ ?” 割烹 平家さん H.P
の
支店、あも~れ 平家さんより 改名 海鮮処 平家さ~ん! (*^^)ノ
大分市 生石 西大分港 ‘かんたんサーカス’ と ダイヤモンドフェリーの乗り場 の間に
あります~! 店内は・・・ もともと 船の貨物のための倉庫を改築した建物で
と~ても天井が高~くって! テーブルや 調度品に 日田杉を使うど さすがに和の老舗~!
って感じの趣があるかなぁ・・・! :*:・( ̄∀ ̄)・:*:
こ~の お箸置き・・・ 店長さまのお手製で ご自分で陶芸なさったそうです~!
それでは~! 季節の草花、旬の食材に囲まれた 平家さん の この日のオーダー!(*^^)ノ
ま~ずは おすすめ定食¥1300 で・・・ こ~んな感じ!
にぎり5貫、茶碗蒸し、野菜サラダ、汁もの、デザート杏仁・・・ そ~れに なぜだか?”
えびチリ~ッ! が、デ~ン!っと 大エビ! プリッ! プリ! で 付いてます~!
お寿司と エビチリ? う~ん” でも、まぁ” どちらも すご~く おいし~い!о(ж>▽<)y ☆
そ~れでは・・・! この日のメイン 海鮮蒸し~! (*^^)ノ
海鮮食材を 焼いた石の上に置き 別府の温泉で 地獄蒸しの要領で 蒸し上げる~!
ってもので・・・ 大海鮮おまかせセット~! 竹筒の中には 活きてる車海老が入ってて
お鍋の中で 暴れないように 直前で入れて蓋をかぶせ 蒸し焼きにしちゃいます~!” (・・;)
店長さん 自ら ご説明、ご給仕なさってくださいました~! ジュワ~ッ! モクモク~!”
な~ぜだか、妙に 茶碗蒸しを 撮りたくって撮っちゃいました~! が (;^_^A
と~にかく! 地獄蒸し風にすると おいし~い! のが こ~の断切りにした お野菜~!
温泉成分なのか? すご~く お野菜の甘みを感じられる・・・ な~んにも薬味 たれ なしで
いただける~! みたいな感じです~! (*^o^*)ノ☆
最後に・・・ 今回も お忙し~いなか 板長さま と 店長さま にお写真
ご協力いただき! ありがとうございました~!o(^▽^)o
と~ても 各食材が やわらか~く蒸し上がってて 新食感?
と~ても おいしかったです~!
実は・・・ ここ、海鮮処 平家さんは
ランチでも と~ても 有名なお店で 各種 定食類を1000円 以下でいただけ
しかも ボリュームが 結構あるんですよ~! カレーや 天丼・・・ びっくり穴子”
かなぁ? あはは(^^ゞ そ~んな、今回の 海鮮蒸し~! に また
満足! 満足~♪ な、夕ごは~ん! でした (*^ ・^)ノ⌒☆
お問い合わせ
海鮮処 平家
11:30~14:00 ランチ 17:30~22:00 夜メニュー、o.s 21:30
定休日 第2,4の月曜日
097-535-2100
※ 海鮮処 平家さんの 店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!
店長さまには ご丁寧なごあいさつ お料理の説明 店内の案内を
いただき ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!