‘八幡温泉’‘山田温泉’‘錦栄温泉’ 別府88湯 温泉めぐり~! part 11/33
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日、2回目の更新~ッ! 恒例? の・・・ 週末 温泉ネタ~ッ!
朝夕の涼しさも・・・ 秋の気配を感じられるようになって来てますね~!(*v.v)。☆
いよいよ、温泉を語る季節の到来! かなぁ・・・(o^-')ノ
そ~んな なか かばの別府88湯 温泉めぐりは 今週も週末 日曜日なので~!
ま~ずは、八幡温泉~! から 行きま~す!(*^^)ノ
今回も・・・ 浴室内はボブ カメラ~! 泉質や効能などお知りになりたい方は
ググ っちゃってくださいませ~! (o^-'); =3=3
ここは・・・ その名の示すように 別府 八幡さま 朝見神社の 外の鳥居を
潜った商店街みたいなところを左折して300mくらい行った 左側にある 共同浴場
いわゆる 100円 風呂~! 温泉で・・・ お昼休み 12:00~14:00 の後
だったせいか? と~ても きれいな温泉の色~! ってイメージの強い温泉だったのですが
他に 人も居なく・・・ ボブと2人 男女に別れての入湯で 妙に 静けさを感じちゃいました~!
貸切状態~!” こ~んな 温泉を 独り占め~! なんて・・・ 贅沢~!”
だったかなぁ・・・ ? f^_^;
温泉名人まで・・・ 25/88 クリアー v(*^.^*) =3=3
つづきまして~!(*^^)ノ
八幡温泉から ほど近いです~! やはり共同浴場~!
スタンプの 山田太郎・・・ コミック、ドカベン? が すごく印象深い
山田温泉です~! ε= ヾ(*~▽~)ノ
こ~こも・・・ 午後、お昼休みしてから 訪れたせいか?
どなたも いらっしゃらなくって・・・ (^^ゞ ゆ~くりと 温泉で過ごすことができました~!
でもなぁ・・・ 受付の おばちゃんや ご近所の方々とのお話
いろいろしてみた~い かばにとっては とても残念だった・・・ かなぁ” f^_^;
温泉名人まで・・・ 26/88 クリアー う~” ( ・д・)/--=≡(((卍 ?
今回の最後~! (*^^)ノ
秋葉通りを ず~っと 上って行き・・・ 幸通りとの交差点を 真っ直ぐ
そのまま 上って行くと 右手の病院を 過ぎたらあります~! =3=3
錦栄温泉さ~ん!
ここの温泉は・・・ 温泉湯船が 広すぎず 狭すぎず・・・ って感じで
な~んたって、受付のおばちゃんが と~てもキャラの強~い方で いろいろと
ほかの 温泉名人をめざす方々のエピソードなど お話していただいたりして
温泉に 浸かってる時間より おばちゃんと お話してる時間の方が
長かったような・・・” (;^_^A と~にかく 楽し~い時間を過ごすことができました~!
おばちゃん・・・ ありがとうございました~! o(^▽^)o☆
温泉名人まで・・・ 27/88 クリアー (*゜▽゜ノノ゛☆
今回で・・・ 24湯ッ! 3段をクリアー! したため
またまた 別府市観光協会さんへ~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
係りの方に申請を受理していただき 白タオルから 緑のタオルへ~! (o^-')☆
いつも いつも お世話になってま~す!
できるだけ速く 昇段できるように がんばりま~す! ので・・・
こ~れからも よろしくお願いしま~す! (^▽^;)ノ 笑
そ~んな 感じで・・・ 今回も の~んびり♪ では ありますが・・・”
いよいよ、暑さもやわらぎ・・・ 温泉シーズンの到来? これからも 温泉名人めざして
もっともっと! がんばって行くぞ! っと 決意も新たに・・・! 今回も 温泉三昧? に
また、満足! 満足~! でした~♪
※ 各 温泉施設の管理者さま ご入浴中だった方々、関係スタッフの方々へ
施設の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!