‘シーズ’別府 スギノイホテルのバイキングレストラン~! | 。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-

‘シーズ’別府 スギノイホテルのバイキングレストラン~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



お盆休みです~!(*^^)ノ  そ~んななか・・・ 今日も 元気な写真?


お届けできるかなぁ・・・ ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)? 笑

今日は・・・ 先月 夏休み前に リニュアル・オープン! しました~!


別府、スギノイホテルのバイキングレストラン シーズ さんより

今日の1枚目~! (*^^)ノ  涼しげに・・・ 風鈴


太刀魚のお刺身です~! あっさりと おいし~い(*^o^*)☆





ま~だ、まだ 小ぶりですが・・・ これからの時期 段々とおいしくなってくる


お魚~ かなぁ? (*^^)ノ”


ここ、スギノイホテルさんは 別府っていえば・・・ スギノイ! ってくらいの


代名詞的な大分を代表するような 大~きなホテルで・・・ 別府 観海寺の丘の上


まさに 海を・・・ 別府湾を一望するように建ってます~! (*^^)ノ

そ~な、ホテルのバイキング形式のダイニングに 今回、ご招待していただき


別府88湯めぐりの合間に 早速、行ってみました~!  ヤッター!(o^-')ノ☆





それでは・・・!  お料理はすべて ビッフェ形式なので・・・


かばの 好みとなりますが・・・ こ~んな 感じで(^^ゞ  和洋折衷 好きな料理を


時間制限なく 好きなだけ食べることができます~! ってなれば・・・


さぁ~! 食べるぞ~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ




ダイニング内は すご~く広くって・・・ 目 ”  それこそ、100人乗っても・・・ どころか


1000人くらい 入れちゃうんじゃないか?” ってくらい広さ・・・ デパートの大食堂みた~い?” (^^ゞ


海側の ブルー・シーズ 山側に グリーン・シーズ って 2つの ダイニングからなってて


1枚ガラスの海を眺めるように配されたテーブル席・・・ その周りをオープンキッチン形式で


板前さん、シェフ に パティシエ さんなどが すぐ目の前で腕をふるってくれます~! (*^^)ノ


かばの大~好きな 職人さんのお仕事してる姿が た~くさん見れる~!


ウレシ~ィ!о(ж>▽<)y ☆ 笑”




ちゃ~んと・・・!  フルーツ、スイーツ系 パンも


こ~んな感じで た~くさんあります~! (*^^)ノ  このあたりは さ~すがに


ホテル!ってだけに 抜かりなく!って感じに おいし~い!☆ 


ついつい、あれも これも 食べちゃいます~!(≧▽≦)☆

も~う、 どれにしよっか? 迷ってる場合じゃ ありましぇ~ん” 笑




あっ! って間に・・・


テーブルは スイーツの 山 っと、化してしまったので 


あります~!” ぺこケーキ =3=3


イケメン・シェフの お写真添え~? で いっただきま~す!” 笑




今回、テーブルを担当していただいた


フロアースタッフの方に お願いして・・・ 思い出の1枚! パシャ!☆


お忙しい中、お写真に ご協力いただいた スタッフ、シェフの方々に感謝です~!


ありがとうございました~! o(^▽^)o





今回も・・・ まだ、日差しを感じられる夕刻から シーズさんで


見て! 食べて! おいし~く 過ごしてるうちに・・・ ダイニングを発つころには


外は もうすっかり星空になってました~! らぶ②星空


そ~んな、杉乃井ホテルさんで いただいた夕ごは~ん! に


この日も また、満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆



お問い合わせ


別府、杉乃井ホテル バイキングレストラン シーズ


朝食 6:30~9:30   夕食 17:30~21:00


電話 代表 0977-24-1161   H.Pパソコン



※ シーズさんのフロアー長さま、スタッフの方々へ

店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!  かばo(^-^)o



かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ

今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!

よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー チッ! っと

ご投票 よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →


※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”

お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!