‘幸温泉’‘薬師温泉’‘天満温泉’ 別府88湯 温泉めぐり~! part 9/33
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今週もまた、別府88湯 温泉めぐり~! 行ってきたので・・・ ご報告~!=3=3
今回も・・・ 100円温泉ばかり~!☆ も~ちろん 浴室内は ボブカメラ~!
かばの撮影では ありませんよ~!” f^_^; また温泉の泉質、効能等 お知りに
なりたい方は いつものように ググって 見ちゃってくださ~い! (^^ゞ
それでは・・・ ま~ずは! 幸温泉 からです~! (*^^)ノ
こ~んな 明るく広くって きれ~いな温泉~!
富士見通りと 幸通りの交差点の手前・・・ お医者さんのとこを入って2つめの通り
一方通行を海の方に右折すれば 田んぼと住宅地の中に あります~!(*^^)ノ
番台? ご近所さんの ワンちゃんも・・・ 帰るよ! って お母さんの呼びかけに
表のあまりの暑さに リードの綱引き~” 外に出ようとしない。
そ~んな お天気のいい! 暑~い日! でした~!
温泉名人まで・・・ 19/88 クリアー (≧▽≦) =3=3
それから~! つづきまして~! (*^^)ノ
今度は・・・ 富士見通りを もうちょい上って行き 先ほどの
幸通りとの交差点より ちょっと手前~!
富士見通り沿いにあります~! 薬師温泉~! (o^-')☆
ここは・・・ ご覧のとおり トタン張りで 中央を男女別に仕切っただけ~!”
みたいな温泉で・・・ 耳をすませば 富士見通りを走る 車の音が
聞こえてくるのでは?” ってくらいに・・・ すご~く 別府でも
街中の・・・ えっ” こ~んな 横断歩道 信号のカッコウ♪ が聞こえるじゃん!
みたいな ところにあります~!
これで~! 温泉名人まで・・・ 20/88 クリアー (o^-')v
最後に もう1つ~! ε=ε=ε= ヾ(*~▽~)ノ
洗面器を ご丁寧に受付の おじちゃんが貸してくれました~!
天満温泉さんです~!(*^^)☆
場所は・・・ 富士見通りと 幸通りの交差点を 山の手へ向って(上り方向) 右折
境川の手前、野口児童公園のところを左折に入り 天満宮さまのところから 1ブロック
通り1つ 手前の住宅地 八百屋さんの向いにあります~! (^^ゞ =3=3
ここは・・・ 源泉井が入り口にあり その温泉の質(成分の濃さ)を感じさせます~?”
受付の おじさんが と~ても親切な・・・ ほ~んと‘下町の湯’って感じの
共同浴場だったよ~! 温泉名人まで・・・ 21/88 クリアー
今回もまた・・・ 人々とのふれあい!
人情、情緒を感じつつも・・・ う~ん” やはり 夏にカレー! みたい
熱~い温泉に ザブ~ン♪ サァッ! って上がって ほぼ水を 洗面器で一気に
身体にかぶる・・・! こ~の、プハ~ッ! っと ヒヤッ! っとしたときの
感覚が 夏湯~っ! の良さかなぁ・・・♪ (*v.v)。
それぞれに・・・ 訪れた日に、また 気持~ちよく いい湯をいただき~!
満足! 満足~♪ でした~!(*^ ・^)ノ⌒☆
※ 各 温泉施設の管理者さま ご入浴中だった方々、スタッフの方々へ
施設の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
今回も、かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!