‘府内戦紙’ 大分の 夏まつり~! っと言えば これ~!
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
今日は・・・ ちょっと‘食べネタ’? お休みにして・・・”
大分の 夏祭り~! 府内戦紙 撮ってきたので それ行きま~す! v(^^ゞ
汗のしたたるような、暑~い夏の夜・・・ に
その熱き戦いは 今年も始まる・・・。
踊り隊の この汗が・・・ 大分の熱~い 祭りの訪れ告げ
人々の 血を騒がせ 揺るがしはじめた・・・!
セーヤッ! の掛け声と ともに!
・・・ ってな 感じで・・・” あはは (*^^)ノ”
今年も またこの季節が やってきました~! 大分市内 最大級の夏まつり・・・
府内戦紙(ふないぱっちん)が 先週末 また盛大に 執り行われました~!
府内戦紙とは・・・ 大分の企業や 自治体の方々による いわば 山車ごとの 踊り隊の
統率力! 美しさ! そして・・・ 山車を含めた表現力! を 審査員の方々などが投票し
その獲得ポイントで順位を競う・・・ って感じの 大分で一番 賑わう 夏の一大イベントです~!
詳しいことは・・・ いつものごとく ググッ! ちゃってくださ~い” f^_^;
般若の怒りか? 獣の襲来か・・・
大分市内の 目抜き通りは 戦いの舞台! 合戦場と化します~!
それぞれに 名乗りを挙げ 合戦へと立ちあがる 武将たち
それらを 後押しするかのごとく
隊列を乱さず 一糸乱れぬ 踊りで 戦いを奮い立たせる 踊り隊の方々の
セーヤッ! の 掛け声に 今年は どんな願いを込めるのだろうか・・・。
まさの 大分市内は まつり一色!
街中の商店街にも 大~きな七夕飾りが施され 祭の雰囲気を
一層 盛り上げています~! (*^^)ノ
浴衣姿で 夕刻の涼を 楽しまれてる方!
お父さん・・・ もっと高く!高く~! っと 肩車をせがむ子供!
ほ~んと こんなときほど カメラをやってて よかった・・・! っと
ファインダーを覗きながら 心なごむ瞬間を感じさせてくれます~!
さぁ・・・!(*^o^*)ノ
今年は 何番隊が 珠玉の栄光を 手に掴むことができたのかなぁ・・・?
大分の 一年で イチバ~ン熱~い夜は
こうして 戦いの終焉を むかえて過ぎていきました~! (o^-')ノ☆
大分市 商工会の皆様方・・・!
今年も熱~い感動を ありがとうございました~!
今年の 府内戦紙にも・・・ また 満足! 満足~♪
でした! (*^ ・^)ノ⌒☆
※ ブログ内に 掲載させていただいてる 踊り隊の方々 ご関係者さまへ
今回、このような形で 個人的なブログ ‘かばの部屋’にてお写真を
使わしていただきました。 大分の府内戦紙という 夏のお祭りの様子を伝えたい
だけのことで 決して商用等、営利を目的とすることに使用するものではありません。
なにとぞ ご理解、ご協力をこの場をお借りして お願いいたします。 かばm(_ _ )m
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!