‘浜脇温泉’‘住吉温泉’‘末広温泉’ 別府88湯 温泉めぐり~! part 8/33
かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ
またまた 週末~! 今週も 温泉道・・・
別府88湯 温泉めぐり 行きま~す! (*^^)ノ
ま~ずは 別府の市営温泉・・・ いわゆる 100円温泉~!
浜脇温泉~です! (o^-')☆
と~にかく その大きさ 広さ! もですが・・・ 施設が新し~いくて
ぽかぽか温泉 みた~い! です~! f^_^; =3=3
別府、浜脇温泉・・・!
やはり、その名の示すように 別府八湯を 代表するような
風格と 気品? とまで言わずとしても・・・ さ~すがは
別府温泉の顔~っ! って感じの 温泉でした~!(*^^)ノ
温泉名人まで・・・ 16/88 クリアー (*^o^*)v
つづきまして~! (*^^)ノ
またまた 近場~! 朝見川の1つ上の橋を渡った ところにあります~!
住吉温泉~! ここはね・・・ も~ちろん 100円温泉なんだけど・・・
すご~く 、より一層 地域の生活に密着した~! って
感じの温泉~! って印象かなぁ・・・(^^ゞ
番台の おばちゃんが ちょっと用事済ましてくるから・・・ アンタ ここ頼むわ!
って 同じ地区の方に頼んで行けるような・・・ 見知らぬ かばに 楽しく語りかけて
くれる・・・ 路地裏にネコ~! カメラを向けると・・・ 愛想? ゴロン♪ ってして見せて
くれたり・・・ ほ~んと 下町の温泉場! みたいな 心なごむ・・・
かばにとっては 理想の温泉地!って感じだった・・・ にゃあ~♪ あはは(o^-')☆
あっ” 10回 住吉温泉入ったら1回 タダ! になる
クーポン券 貰ったよ~ん!(*^^)v
温泉名人まで・・・ 17/88 クリアー (^ε^)♪
そ~して! 今回、最後の温泉~!(*^^)ノ
永石通りを JRのガード手前まで 山の手に向かったところにあります・・・!
末広温泉~! ここの温泉も ひ~そり。。。 って感じの
の~んびり と、できる温泉かなぁ・・・!
永石通り沿い・・・ 信号機のとこのカドの たばこ屋さんで 100円払って
鍵を預かってきて 入り口を開けて入れる・・・ 男女 別ではありますが
内側から 鍵ができるので ゆ~くりと 温泉に浸かることができます~!
たばこ屋さんの おばちゃんも すごくやさしくって 親切な方です~!
わざわざ、車の停める場所を教えてくれたり 温泉のところまで 道案内して
くださって ありがと~う ございました~!(≧▽≦)ノ
すご~く 誰に気兼ねするでもなく・・・ いい湯♪ でした~!
温泉名人まで・・・ 18/88 クリアー エイ! ヤァッ! (ノ^^)八(^^ )ノ
今回も・・・ こ~んな 感じで の~んびりペースだけど
温泉めぐり~! って ほ~んと いろいろな発見! や 普段、気付かず
通り過ぎちゃうようなことまで 気付かせてくれたり・・・ ほ~んと
楽し~いよ~♪ о(ж>▽<)y ☆
※ 各 温泉施設のの管理者さま、スタッフの方々へ
施設の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
かばの部屋へ お越しただいた方々へ (*^^)ノ
今日も、最後までご覧いただき ありがとうございました~!
よろしければ 本日もまた、九州ブログランキング 下のミドリのバナー ポチッ! っと
※ 携帯電話からはポチッ!しても無効になるのでダメです~”
お手数ですが、パソからご投票お願いしま~す!