‘入舟’ うなぎの蒲焼き~! 土用丑の日が来るよ~! | 。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-

‘入舟’ うなぎの蒲焼き~! 土用丑の日が来るよ~!




かばの部屋です~!(‐^▽^‐)ノ



今日も・・・ 夏の元気メニュ~!  夏バテ防止には・・・


やっぱ コレっきゃないっしょ!” (*^^)ノ 


じゃ~ん! かばの 大~好き! うなぎの蒲焼~♪ 入舟さんです~!(o^-')☆


そ~んな 入舟さんから・・・ 今日の1枚目~! うな重 松¥2700


こ~のタレの焦げたニオイ! 表面 カリッ! 中、ジュワ~♪ う~っ” о(ж>▽<)y ☆


食欲増進~! 日本人に生まれて・・・ よかった~~! って どこかの


ものまねTVタレントさんのよ~に叫びたくなっちゃいます~! キャッ☆ダッシュ




そ~んな・・・! 不動的 ?に 、ボブ かばのイチオシ~!


うなぎと言えば・・・! ここ~! (*^^)ノ 入舟さんの場所は 大分市内 大道トンネルを


越えて 県立病院の手前 羽屋の交差点を宗方方面へ・・・ 明蹟橋の手前を大分川に 沿って


以前の 賀来の運転試験場方面・・・ ずーっと進んで 高速道のガードをくぐった ほど近くに


あります~!σ(^_^)☆


入舟さ~んは、今年のはじめに リニューアルされてて・・・ 実は、かばと同じ アメンバーの


こうあんさん や、モジモジくんさん が 偶然 その施工を手がけられた お店なんです~!


ボブも かばも・・・ まだ、独身時代より よ~く知ってて 通ってるお店で こ~んな偶然!”


人と人との めぐり合わせって あるんだなぁ・・・ なんて思っちゃったり・・・ f^_^;




そ~れでは! 肝心かなめの うなぎ~! ごはんです~!(*^^)ノ


今日の 1枚目~! うな重 松の・・・ つやっつや! の、うなぎ~!


皮が パリッ!と 焼けてて・・・ タレの香ばし~い かおり~♪ こ~の 肝吸いが また、堪らな~い”


う~っ” こうして ブログってるだけでも かなりヤバ・・・!” (≧▽≦)☆ サラダ と、香の物も


また いいんだなぁ~♪ (o^-')ノ


若大将さんも、先代の味を しっかり受け継がれてて・・・!  焼きの腕前にも問題なし!


おいし~く 丁寧に焼きあげてくれます~!(*^o^*)☆

 

あっ! 先ほどの・・・ 偶然といえば、ここの メニューの写真も、かばのOL時代の


後輩の方が 独立されてて・・・ 撮影したそうで・・・ またまた、世の中


どこまで つながってるんだろう? な~んて 思っちゃいます・・・ (^^ゞ





そ~んな 入舟さん・・・ いつもなら、うな重 を二つ注文するんですが・・・


今回は、リニューアルされ 新メニューも かなり登場してるみたいなので! (*^^)ノ


ひつまぶし¥1800 は、ご飯の上に刻み海苔と うなぎが乗っかってて


お茶碗にとって・・・ お好みで いろんな薬味をプラスしたり だし汁をかけてお茶漬け風にして


いただいたり~! と、バリエーション豊かで おいし~い!о(ж>▽<)y ☆




そ~れと! あとで 見つけだし 追加オーダー! もう一品 (*^^)ノ”


うな焼き結び(2個)¥600 ・・・ こ~れが! また、ただならぬ 旨さ! 目


表面を 秘伝のタレで焼いた 焼きおにぎりで!  しかも、中にも ちゃ~んと うなぎの蒲焼が


入ってて、うなぎ同様 炭火で丁寧に 焼き上げられてる この おむすび!


そのままでも! お茶漬け風に 付いてくる だし汁で いただくも!


ここに 来たなら うな重 松! と、この うな焼き結び! は、食べるべし! かなぁ・・・ (o^-')☆




最後に・・・ 今回も、お忙しい中 ご無理をおねがいして


厨房 入り口にて・・・” お写真いただいちゃいました~! f^_^;


おばちゃんの変わらぬ やさし~い笑顔と若大将さんとのツーショット♪


ご協力、ありがとうございました~! o(^▽^)o


次回は・・・ 是非、奥さまも ご一緒で! ご家族で撮らしてくださいね・・・! (o^-')☆


若大将さま・・・ おくらせながら ご結婚おめでとうございます~! キャッ☆クラッカー





あ~っと!” 土用の丑の日 前後は・・・ 


メニュー限定と なるそうなので・・・ ど~しても うなぎを~!(≧▽≦)=3=3=3 って方は


お早めに~!”  あはは(^^ゞ


また、美味し~い うなぎ ボブと食べに行きま~す! も~ちろん!


この日もまた、満足! 満足~♪ でした~! (*^ ・^)ノ⌒☆




お問い合わせ


うなぎ 入舟


電話  097-549-5765


定休日 月曜日 (一部、無休になります。)


※ うなぎ 入舟 さんの 若大将さま 奥さま、ご家族のみなさまへ

   店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への

掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました!

そして・・・ おばちゃん、いつもいつも ありがとう!  かばo(^-^)o





最後までご覧いただき ありがとうございま~す!

よろしければ 今日もまた、 ボチッ! っと、ご投票

よろしくお願いしま~す! (^_-)☆彡  →