沖縄、首里とお食事ー! やっぱり 旅はいいーッ! | 。・:*: かばの部屋 :*:.・ -新館-

沖縄、首里とお食事ー! やっぱり 旅はいいーッ!




かばの部屋ですー!(‐^▽^‐)ノ


今回、沖縄を旅して… やっぱり 旅って いいなぁ! って!o(^-^)o

自分のこと、自分をとりまく環境のことを客観的にみることができる…

って言うのかなぁσ(^_^;)?!

日々、数字を競い合い 時間との追いかけっこ…

そ~んな ある種ムダな あまりイミのないんことなんじゃないのかなぁ…

な~んて 沖縄の田舎町… を、旅しながら


この首里城の旧跡も 世界遺産に登録されてるそうですー!(*^^)



到着当初、あまりに沖縄の人々の 車の運転速度のスローペースに

ヤキモキしたり… あはは(^^ゞ

でも… それでいいのかなぁ… って 思ったり”





沖縄の お盆やお正月は…

親族が介して お墓の前で こちらでいう 花見のような宴がおこなわれるそうで

お墓は、どこも大きくて 前の部分が広く作られてたりしてます… (*^^)
そ~んな、沖縄の人々と出会い お話してると

なんだか あまりに自分の毎日が 気忙しく セカセカしてるーッ” (→o←)ゞ≡
思えたりして… (^▽^;)


ところで… 首里城で見かけた この、派手ーッな

ハトみたいな鳥は なんて鳥だぁ?” (・・;)



あっ、そういえば…!”

沖縄って 前使ってた建物を壊さず そのまま使ってるような

郵便局や銀行などが多くあったなぁ…

スーパーの作りをしてる 郵便局や… パチンコ屋さんみたいな銀行…”

これも スローペース?! 形にとらわれず… モノを大切にする! ってこと

かなぁ… (;^_^A




ここでー!

かばの部屋ーッ! ですから、

沖縄で食べたものを… 2、3ッ!(o^-')ノ




まずは、オードブルで出てきた琉球(オキナワ)の珍味系ーッ!”

シマアジの刺身、豆腐よう、うみぶどう、ミミガー ! と、

先付けの はんだま のおひたしーッ!(*^^)☆
豆腐よう… 四角いチロルチョコみたいなのは チーズをお酒に漬け込んだ

ような味と食感ですー!

はんだま は、葉っぱのウラ側が紫色で その色素で紫色してますー!

ホウレン草のおひたしみたいな感じで… かなぁ(*^^)ノ





島らっきょうの和もの と、やんばる野菜の焼物

らっきょうは… 白ネギみたいな ちょっとだけ苦味を感じる和えもの!

やんばる野菜は… ヘチマ、島人参、紅イモ、ゴーヤに

沖縄の しいたけですー!(*^^)ノ
短冊切りにしてるのは ゴボウじゃなく 焼くと甘~い味になる

人参だよ~ッ!” (^▽^;)ノ






シーフードは!

このダイニングの近くの 辺土名(へんとな)漁港で獲れた…

フエフキダイ、そでイカ、宜野座村くるまエビ と

ちんとう瓜の上に乗せてますー! (*^^*)☆

それと… 沖縄風だし汁茶漬けー!





ソーキ蕎麦も ここのシェフから 教わったところでいただきましたー!(≧▽≦)☆

そーんな、沖縄的 食通も… 一通りーッ! で

こちらの方も…

また、満足! 満足ー! でした~♪(*^ ・^)ノ⌒☆




いつも、アクセス! ご投票いただき ありがとうございます!

今日も、よろしければ ボチッ! ブログランキングに

ご投票よろしくお願いしまーす! (^_-)☆彡  →