お豆腐、ざんまい~ッ!”
今日も、
かばの部屋へ ようこそー!(≡^∇^≡)ノ
今日は… いつもの クリスマス気分から一新~ンッ!”
ちょい オトナな雰囲気な とうふ料理のお店に
行ってきましたー! (^▽^;)≡
まずは、玄関へとつづくお庭からですー!
いつも ブログランキングへご投票 ありがとうございますー!
今日も… お庭がきれーい! とか、‘夜紅葉’?! が、いいねー! とか
やっぱ、とうふ料理が おいしそー! な~んて感じたら…
写真を ボチッ! っと 投票よろしくおねがいしまーす!(*^ー^)ノ☆
こちらからでもご投票OK-! ですー! あはは(^_-)” →
ってな ことで…!
今日は、ここ 梅の花 大分店で夕食ですー!(*^ー^)ノ
まずは… 足もとに うさぎさん?! がいたりして…
結構、お庭を うろうろ出来るくらいの広さがありますー!☆
周りは…
大分の明野地区って こともあり
かなりの住宅地なんですが… ここのお庭は
近所からでも… かなり 一際 目をひきますねー!σ(^_^;)ノ
もう紅葉も終盤…
チラホラと 葉を落としてましたー”
それにしても… 見事な紅葉ですー!(*^^)☆
さてさて…!
お庭を通り 奥に玄関フロアーがありますー!(o^-')≡
ちょっと 腰をかがめ…
まるで 茶室をくぐるように 完全個室の お座席へと案内され…!
今日のオーダーですが…
もちろん コースとなりますので 詳しくは 梅の花さんの H.Pを
後ほど お問い合わせのときに お知らせしますので…
ご確認してくださーい!” (^^ゞ
ここでは、すべての お写真を上げることは 止めときますー”
ものすごく 写真の枚数がかさみますので…
ごめんなさーい!” あははf^_^;
ってなわけで…
まずは、嶺岡豆冨 おひたし 湯葉煮
…っと、名物の とうふシューマイ ですー!
このあたりは かる~く いただけて すごく上品な うす味で
おいしぃ~! モグモグ(^~^)☆
これは… 単品で
鴨ロース煮¥800 と、たらばガニの天ぷら¥1600
う~ん!
鴨が思ったより やわらかくて… 風味があって おいしぃ~!(≧▽≦)☆
それから…!
こーれが、ふく福豆冨の二色あんかけで…
コースの途中で お客様の目の前で お豆冨を加熱して 作ってくれるので
少々… 20分くらい お豆冨ができあがるまで お時間かかりますー!”
う~ん おいしーいものを いただくために 待つのだぁ… (→o←)ゞ 笑
そーして、
待って出来上がった お豆冨を おたまですくい取って… 野菜入りあん or 甘しょうゆ
二種類のあんを お好みでいただきますー!
もーちろん、かばは 両方ーッ! を いただきましたー!(^▽^;)
ここ、梅の花さんの 天削ぎ箸…
焼印が打ってたりして… まさに ブランド志向?! あははσ(^_^;)≡
おたまですくってるのは…
湯豆冨ですー! 寒ーい これからの時期には
外せない1品… 鍋料理ですよねー!(*^ー^)☆
すごく口当たりが お餅みたいで… 大豆の香りと味の…
しっかりとした 湯豆冨ですー!☆
今度は… 手桶ゆばの 豆乳煮ですー!
ゆばの食感は…
う~ん すごく薄~いクレープ生地のように
ほのかに 甘くて… すごく伝え難~いけど…
おいしぃ~! (*゜▽゜ノノ゛☆
つづきまして… これは…!
豆冨の溶岩焼き と、 田楽 ゆば揚げ -!
っと、ゆばグラタン と、えび真丈の ゆば包み揚げー!
このあたりは 創作料理になっちゃうのかなぁ…?! f^_^;
すごーく 豆冨と チーズの相性 バーッチリですー!☆
最後は… やっぱり コレーッ!
ですねー! (^_-)☆
お豆冨のプリンと 豆冨あずき… かなぁ? (^^ゞ≡
これも… 単品でオーダーしたくなるほど おいしーい甘味ですー!☆
コースのすべての お料理のお写真…
上げませんでしたが… 全国展開されてるお店とは 思えないほど…
繊細で わかりやすーい 豆冨料理ばかりで…!
すごく満足でしたー! o(^▽^)o☆
梅の花 大分店 (お問い合わせ)
大分市明野西1-4-15
営業 11:00~15:30
17:00~22:00
定休 年末年始
Tel. 097 554-1868 フリーダイヤル 0120-09-0887 H.P
※ 梅の花さん の店長さま、スタッフの方々へ
店舗、店内、お料理の写真撮影および記事の‘かばの部屋’への
掲載をご快諾 ご協力ありがとうございました! かばo(^-^)o
