久々の更新になってしまいました。
ここ1カ月はいろんなことがありましたが、
多くの出会いや気づきを糧に、すこぶる元気な今日このごろ!

昨日は、2012年度の新卒採用の選考会。
参加者は230名超え、会場は学生でぎっしりでした。
今年度は、なんとわたしたち選考官も一次選考(グループワーク)のロープレをして挑んでいます。
採用には全力を尽くす!という人事のスローガンを体現しているなあと、
採用に参加していて節々に実感しまくり。
学生にとって、選考過程で出会う社員のスタンスや雰囲気は、
人生の選択をするための、大きな判断材料になるわけで。私自身もそうでした。
なので、中途半端な気持ちで採用するわけにはいきません。
これからの会社を一緒に創っていく仲間に出会うべく、採用に全力をつくす!
これに尽きます。
今回もたくさん質問をいただきました。
■自身のビジョン・これからのキャリアを教えてください。
■若いうちに経営に携われるのはなぜか?危険ではないのか?
■収益ばかりが注目される印象だが、社会的意義をどう考えているのか?
■新しい事業に挑戦し、失敗したらどうなる?会社の対応は?
■初任給が他社と比較して高いのはなぜか?それだけ激務なのか?
■挑戦と同時に、スキルアップするための時間自分を磨くことも推奨しているのか?
などなど。
毎回、これから未来を切り拓く学生に出会えるので、私も刺激を受けます。
なので、多少熱苦しいくらいに語ってしまいました。笑
一緒に会社を創っていく仲間に出会うべく私も本気。
学生諸君、本気でぶつかってきてくださいね!
応援しています。