
ティッシュのストラップ

会社の垣根を越えてお世話になっている、N会長からいただきました。
いまいち活用法が見えませんが(笑)、スイッチを押すとティッシュが光ります

※ N会長ありがとうございます^^♪
本日は、キャリア採用の面接が3名。
昨日新しいメンバーも加わり、WEB戦略コンサルタント部門は9名に。
個人面談も含めると、
ここのところ、「1対1」で話す時間が非常に多くなってきた。
相手の時間を有意義なものにするためにも、
時間内で、何を目的として、どんな気づきを提供し、
今後のアクションに落とし込みやすいハラオチ感を相手に提供できるか。
毎回、試行錯誤です。
相手としっかり向き合うことを大切にしています。
ほんの30分の時間でも、私にとっては責任重大。
相手の課題解決と目標設定がもっとスムーズに行えるようにしていきたい。
日頃から、どれだけ問題に真剣に向き合っているか否かが、
重要だなと思います。
それにしても・・・
マーケと連動したトレンド分析
既存フローの見直し
既存商品のブラッシュアップ
生産性向上
案件管理の徹底
アシスタント業務の適正配分
営業部門の知識面強化
やりたいことが、たくさんあるのですが、
着実にひとつずつ遂行できていないのが悩ましい。
一番は部門としての発信力を高めていきたいと思っているので、
ここだけ少しずつでも良くしていきたい。
家に帰ったらばたんQの日々。
勉強する時間ももっとつくらないとなあ(-_-)
うむ、日々精進・・・