今回はサピックスのクラスについて書きたいと思います。

サピックスに通ってない方は知らないかも知れませんので、念の為、サピックスのクラスについて説明します。


【クラス編成】

簡単に説明すると、上から

α1

α2

α3

…↑αクラス

αがどこまであるかは校舎の規模によります。

大きいところだとα9くらいまであるんじゃないでしょうか(適当)。だいたい偏差値60前後がαの基準と思われますが、このあたりも校舎によるので、55くらいでもαになる校舎もあります。

つまり、ある校舎でアルファベットクラスでも別の校舎だとαクラスということも全然あり得ます。

αの下にあるのがアルファベットクラスです。

〜〜〜↓アルファベットクラス

Z

Y

X

アルファベットクラスもどこまであるかは校舎規模によります。

おそらくZまである校舎はないのじゃないでしようか(適当)。

例えばアルファベットクラスが10クラスだったら、上から

J

K

I

B

A

という具合です。


【クラス昇降について】

他の塾はよく知りませんが、サピックスは基本的に月1回くらいの割合でクラスが変わります。


さらに6年生になると前の週の授業で行われるテストに応じて変わるので、毎週のようにクラスが変わりますが、この週テストで変わる人数は結構限定的です。

(これも校舎によると思います…)


月1回で変わる基準となるのが、マンスリーと呼ばれる月1回くらいで行われるテストです。マンスリーテストのクラス変動の幅は1〜6クラスです。←これも校舎の大きさによって決まっています。

同じようなテストで復習テストというのもありますが、こちらはクラス変動がないテストになってます。

さらにクラス変動無制限のテストが、年3回行われる組分けテストです。組分けテストだと極論、Aからα1に上がることもありますし、その逆もあります。



4年生から通い始めて、まあ毎月のように一喜一憂するわけです。今、思うと4年生くらいの時はそこまでクラスを気にしなくて良かったのかな、と思わなくはないですが…


私個人の考えとしては最初からこだわるべきと思います。

そもそも4年生時点で数年後の入試なんか意識できないですよ。だとしたら、目の前にあるマイルストーンを一つ一つ超えていくことが入試につながっていくと思いますので。

うちは毎回全力で一喜一憂してました。

ただし一喜一憂はしますが、それは当日のみとして…

大事なのは復習することだと思ってました。

出来なかった問題はその時点で明確な穴なので、可及的速やかに塞ぎましょう。


ちなみに4、5年生の時はすぐに復習しなくてもあまり問題ありませんが、6年生になると、ほぼその日に復習しないとやる時間がありません!

またその日に復習した方が問題を覚えてるので、時間がかからないというメリットもあります。

6年生は無茶苦茶忙しいので、その日に復習しないと結局やらなかった、ということにもなりかねません。したがって4、5年生の時からその日に復習するクセをつけてもいいかもしれませんね。


【クラスの人数】

これはどうなんでしょう、他の校舎のことをあまり聞いたことがないのでわかりませんが、大体15人くらいなんじゃないでしょうか。息子の校舎は15人弱くらいでした。


あとこれも校舎によるんでしょうが、息子の校舎のα1はほとんど男子だったと(息子から)聞いてます。女子は多い時で3人、少ない時だと1人みたいなこともあったようです。


ちなみにクラスの中のレベル差が大きいのも、おそらくα1だと思います。

息子の校舎のα1を2層に分けるとこんな感じ↓で


①最上位層🟰筑駒クラス🟰男子5人くらい


②上位層〜ギリギリα1🟰女子は上述のように少なかったです。


①最上位層は安定的に高成績取ってそうなお子さんでした。算オリ金の子がいたり、その子より4教科では上の子(もちろん算数もできる)とか…たぶん平均偏差70近いんじゃないでしょうか。


②の層は正直、ムラがある子が多かった印象です。この層あたりだと結構、α2と行ったり来たりの子も多いです。息子もそうでした。

正直、この最上位層とギリギリα1の子だと偏差値にして10くらい差があるんじゃないでしょうか。

おそらく大規模校にいくと、その辺りがさらに細分化されてクラス内の差も小さくなると思いますが、中小規模の校舎だとこういうことが起こり得ます。

まあそれでも、科目によっては最上位層の子に勝ったりするので、それがモチベーションになったりします。


【進学先】

息子の校舎のα1偏差値は大体62〜65くらいがボーダーでした。(当然、テストによって変わります…)


息子の校舎では毎年、どこのクラスの子がどの学校に何人進学したか、どこに合格したか保護者会で教えてくれましたが、その進学先は以下のような感じでした。但し以下は今年の実績じゃなく、私が見た3年くらいの大体の学校です。

α1男子〜筑駒、開成、駒東、海城

ほとんどが筑駒か開成でした。

駒東は数名。

不思議と麻布はあまり見ませんでした。


α1女子〜桜蔭、女子学院、渋渋

すいません、女子はあまり真面目に見てなかったので、かなりうろ覚えです…


ザッとクラスについて書いてみました。

また思い出したら追記します。