とうとう小学校の同級生のソロリサイタルの日がやって参りました

 

ヤングタウン吉祥寺の公園口を降りると世界一賑やかな通りがありました

おじさんが大きな声でバスが通りますよ~~と叫んでいます

 

 
僕の人生の大半は家族を笑わせることでしたと仰ったのには度肝を抜かされました
関西人なら何となくわかりますが( ^ω^)・・・
私ならすぐ無視されてしまいます…トホホ
あなたも偉いけどそれに付き合った家族がもっと偉いです。
 
それはそうと私は君が無農薬の八百屋をやっている時西武線の鷹の台とかというところに住んでいる時伺った時があります家族みんなでそれぞれ楽器を持って演奏会を開いてくれましたねとてもカルチャーショックを受けた覚えがありました
そういうことの積み重ねが今日この日に結実したのですね
すんばらしいです。
 
あと随分前になりますが、我が家族の黒部ダム旅行の後、確か上高地だったか梓川散策だったか偶然会ったことがありましたね
お互い趣味人としてどこかの美術館等で会うことを期待しています。
 
世界3大テノールのホセ・カレーラスに心酔しているとのことですが
プログラムのジャンルは多岐にわたりほぼ世界中の言語で歌ってまして大変苦労をされたのではないかと推察しました。
 
2部からはバックコーラスも入って軽快になってきましたね
2部の終わりころには度胸もついてきたように思いました
語りもだんだん面白くなってきそうでした
 
アンコール曲も歌ってくれてありがとうございました。
 
次回は奥様とデュエットを企画なさったら( ^ω^)・・・
舞台度胸は付いたことですし期待してます。
 
娘さんの愛情あふれる畳みかけるような「お礼のあいさつ」を紹介します
11行目:私たちが知る父の人生は・・・
22行目:自分の夢に誇りを持ち( ^ω^)・・・
 
同感すると同時にこのように理解してくれる家族がいればこそのあなただったんですね!!!
まだ人生を語るにはまだ早いのでもう一泡も2泡も吹かせてください!!!
 
追伸:6行目:再度読み返してみると・・・「何をおっしゃるウサギさん」って45年前に家族を笑わせるって決意した時に、いわゆる世間が言うところの、今まで回り道したり挫折したりと見られてきたことを跳ね返してみるよとの思いが今回のリサイタルではなかったかと思いました。
こんな大勢の観衆を見て実感したんじゃないでしょうか( ^ω^)・・・
こういう人材こそ日本に必要なんです
回り道・挫折をしらない人材はいらないんですと言いたい!
 
この間の16年~64年振りの桃4のクラス会には
鼻たれ小僧や喧嘩小僧、はたまた給食のコッペパンをくりぬいて油肉と人参を詰め込んでいくつも干からびる迄ランドセルに忍ばせていたやつも( ^ω^)・・・
そんな輩は60前なら皆に合わせる勇気がなかったはず
なのにみんな元気な顔を見せてくれました
そして人生を語ってくれました。
ソロコンサート???(私は見抜いていましたよ、いつかこうなることを)
 

1部終了、蝶ネクタイなんかして疲れたのかな・・・頭の中は早く控室に戻りたいyo~?

彼女いい笑顔です

 

2部無事終了

こんなにたくさんの人が視聴しました。

小学校の同級生からは4名の出席がありましたよ!

 

温かくほのぼのさせていただきました。

 

 

武蔵野公会堂について

武蔵野公会堂築60年山下和正氏の設計と言われている

私的には空調に難ありと思いましたが…トホホ

 

小堀哲夫設計で建て替えが予定されているそうで武蔵野の文化継承の中心地になってほしいと思います。