4月6日午後、善福寺の給水塔にインスパイヤーされて西荻駅方面に向かう

 

小学校のクラス会の時、誰かが持ってきたアルバムの中に杉並浄水場のオカマ型の給水塔が写ってました。

とても懐かしく感じちょっと調べてみたら「杉並の自然学」と言うブログに至りました。そこの最初に「内田秀五郎」の業績の目次がありました、まず全国最年少で井荻村の村長になり、農芸高校を誘致し、駅(西荻窪他)も誘致する。浄水場(井荻町給水場)も立てて区画整理もする杉並区にとっては、偉大な都市計画の事業家に当たると言うことになります

 

特に私の記憶に残っているのは区画整理の境界辺りに行くと無秩序状態でした。

善福寺って近代的なところだなと思った記憶があります。

 

「東京女子大学」「同潤会」等の記述もありとても参考になりました。

 

本日も目的は友達との打ち合わせがですので、1時間余裕を持ってその周辺を歩き回ろうと思いました

 

杉並の自然学/地元学/内田秀五郎 (coocan.jp)

 

 

これが翌日動くな信号が出てしまい、1日中寝る結果になりました

 

バス通り沿いのお店のオブジェ

西荻といえば、骨董点が多いことでも有名ですね

 

 

西部劇に出てきそうな店舗です

 

途中、児童公園に桜が満開でした

ガウディ風のカフェもあります。

 

薮内佐斗司「龍神童子」さんの彫刻がありました。確か西荻駅南口にもありましたね。

 

そうそうケーキ屋さんも探してるんです。2軒目の清水屋さんはおいしいお惣菜を売ってるらしくて数人並んでました。その奥にお菓子屋があって、そこをキープしようかなと思いました。

 

ガウディ風の門扉です

 

駐輪場の奥に絵がありますし門にも♪があるようです

 

上州屋酒屋このお店だけは記憶に残ってます。買った事はありませんが

何故か骨董品屋さんが少なくなったようです。

 

ジュエリー店です部屋の中にはウィリアムモリスも壁紙が貼ってありました。確か昔覗いたことありますね。

銅板作家の赤川政由さんをご存知でした