最近神座(かむくら)のラーメンが食べたくなる。

心斎橋にあって、よくクラブの帰りに朝4時とか5時とかそのくらいね、友達とあの辺をブラブラしつつ、

「あ~、めっちゃ眠たい~でも腹減った~」
「ほんだらかむくらいこや~」

と、よく食べに行っていた。
最初は白菜が入ってて量も多いしビックリしたけど(あ、もしかしたら胃がおかしくて食べきれなかっただけか(笑)?)、最近無性に食べたくなる。

そしたらどうやら横浜にも出来ているらしいじゃないか!!
食べに行きたいなぁ~。

でも、俺の中でかむくらを食べるのは朝方がサイコーという気持ちもあるので、おしゃれなビル(?)に入っていても同じ気持ちになれるのかは甚だ疑問である。
でも懐かしいあの味を味わいたい。

あとは昼間っから飲むのに串皇ね。
難波ですが。これはさすがにこちらにはないね(笑)。
食べに行かなくては。

ミナミが自宅からは近かったからよく行ったけど、キタにも友達とつるんで鍋食ったりしてたな(笑)。
オッサン二人で。

話は戻るが朝方に俺が最高!と思っているものがもう1つある。

松屋のカレー牛丼。

あれはね、3時くらいに食べることが多かったな(笑)。
散々夜遊んで、チャリで帰ってくると駅前で営業してた。
あれを食べれるのが贅沢だったな~。

んでそんな時間からビール飲んじゃったりして(笑)。

大阪。

大阪での生活がもう何十年も前のことのようだけど、そこまで昔ではない。

完全に思い出になってしまう前に、
色々な大阪を味わいたいものだ。

観光というよりは、
行きなれた大阪の街巡り。
何人の知り合いにあって、何種類の飯が食えるか。

一番近所の串カツやさんは俺がいる間に潰れてしまった。
閑古鳥の店内で、えらい無口なおっちゃんと差し向かいで食らう串カツ。
ビールをジョッキにつぐのを、
「やらしてくださいよ!」って言ってみたら無視したおっちゃんと(笑)。

威勢のいいお姉ちゃんがいるたこ焼きやさんのたこ焼き、ごめんね焼き(これがめっちゃうまい!)チェーン店だけど近所のが一番うまかった!
鳥料理がうまくて安い居酒屋もあるあし、キタの地下街にある(あれはホワイティだったかな・・・)焼き鳥もうまかった。

食に興味がないようで、
でもこうして考えると食によって思い越されることも沢山ある。

あの場所と匂いと景色、

早く逢いたいな。