私の朝は上司の方のマグカップを集め、
お茶を入れる事から1日が始まるのですが、
その準備をしている時に何やら、
経理部の2人の上司の間でバトル勃発!
「領収書がどーたらこーたら。」
言い始めは50代女性(主任)であまり仕事で直接関わる事はないのですが、
結構この方細かい。
経理ではその細かさは必要かもしれないですが…。
数字の訂正の時はマス一杯一杯を二重線ではなく、数字のみを二重線とか。
伝票仕訳削除の時は訂正印は両端に1つずつとか。
まあ、訂正しますけど…☆彡
人は基本良い人です(*´∀`*)笑。
相手は30代女性。
この方はキビキビしていて仕事が出来るっ!という印象の上司。
最初はお互いに冷静にお話されていたのですが、
段々と大きな声に発展し。
最終的には話にならないと、課長に相談という結論に至った模様。
”女同士がこんなバトルの?!”
話の内容自体が理解できなかったので、
どちらが正しいかの判断もできませんでしたが、
何故か緊張し、お茶を置くときも手がプルプル震えていました。
前の会社では女8人の部署だったので、
その当人がいない時に噂。
というか…悪口を言う上司もいましたが、
この会社では
”こういう事が日常茶飯事なの---------------------???”
って事はいずれは、
”私も加わるの----------------------------???”
でもまぁ影で悪口よりかはよっぽどこっちの方が良いかも。
と上司の方々を傍から見ていて思いました。
でも個人的には平和主義。
自分の意見を言うのは苦手なんですよね・・・(^^;;
明日は平和な1日が良いな☆ミ
おやすみなさぁい(*^◯^*)