第2回★大阪マラソン2012。 | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

最近、暴飲暴食です、、、ブタブー
やっぱり私は『食欲の秋』。がーん・・・・
もうすぐ会社で健診もあるらしいのですが。。。汗


もう17時になると暗くなり、気温もぐっと下がる様になりましたね
外を走るのも寒くなり、昨夜は15時~16時40分まで4周走って終了でした。


公園のいちょうの木銀杏並木も綺麗に色付き、
アスファルトの道に沢山落ちていました。
段々と日が落ちる夕暮れの空を眺めながら、
冷たい空気の中で走るのは、
夏に比べて大分走り易くなったと思います。


いつものコースには坂道が2カ所あるのですが、
今日走っていると、前に頭の禿げたおっちゃんが走っていました。
その向こうから煌びやかな逆光の太陽の光が、、、日の出
要は太陽、おっちゃんの頭、私が綺麗に一直線になる瞬間があったのです。



よく”光ってる”とか自虐ネタで仰る方がいますが、
(前の会社の部長も良く言ってたんです苦笑
何か1度気になったら、そこばかりに目がいき、
”笑ったらあかん”と思えば思う程・・・。
何故か、笑けてしまいました。
(まだお酒が抜けてないのか?な、訳ない)
おっちゃん、ほんとすみません。


話はそれましたが、明日は大阪マラソン
去年は全く興味もなかったのですが、
走る様になり、少し興味が出て来ました。



しかし。   HPを見てびつくりしました。
フル出場で参加費は1万円。
もうちょい安いと思いました。



実は前の職場の方5人で宝塚マラソンに出場ました。
その時に比べるとやや高めなんですね。
あ、でもハーフやから距離も違うか溜め息



宝塚マラソンの時は走る前にバーム頂いたり、
最後にくじ引きもあって、
お決まりの参加賞Tシャツ(アトム)も頂きました。



勿論しんどかったけど「楽しかったなぁ、マラソン。」
大阪マラソンは今回ボランティアスタッフの募集とかもしてました。
なんか楽しそうにこハート


来年は無理くり友達を誘って参加してみようかなぁキラキラ




ランナーの皆さんはスタート迄残り約10時間。
陰ながら・・・『頑張って下さ---------い驚きすぎ