昨日今日と、色々あった。
入社して2週間が経ち、幸運にも自分を指導する上司は
私の気持ちを分かって下さったり、温かい言葉をかけて下さるが、、、
総務の方、経理の他の方はみな独身組らしく、
同期と話しているうちに、
”癖のある人”。”日によって機嫌がある人”。等。
人も漸く本性。と言うか、
この人はこんな人。というのが見えて来た。
人間関係なんて、どこも一緒だ。
(こんな事で負けてたまるかっ!)
自分も逆にどう思われているか、
心配な所であるが今は、それはなるべく考えない様にしよう。
今日の業務終了後。
同期が経理課長と「2人で話がしたい」
と声を掛けているのを聞いて、2人で応接室に入って行くのを見てしまった。
居ても経ってもいられなくなり、
ロッカーで待っていると。
その目は真っ赤で、完全に泣いている。
自分も昨日色々あったし、また話がしたいと思い、
「お茶でも?」と誘った。
その後、同期は、
「実はずっと考えててん。ココ。自分に勤まるんかなって」
「やっぱり自分仕事出来へんし、今まで甘い環境にいたから、
この空気というか、人間関係も見えてきて、結構…やし。」
と正直に言って下さった。
その言葉を聞き、涙が溢れた。
二人で話していく内に、意見や考え方が合う点も非常に多く、
年上の方だが、気負いなく何でも話せる。
マクドでもコーヒー1杯で幾らでも話せた。
こんな方は今迄の職場ではなかなか居なかったので。
本当に、本当に嬉しかった。
だから、
今回の出来事は予想以上にダメージが大きく。
これからも一緒に頑張っていきたい!と思った。
けど、肝心の言葉がなかなか出てこない。
引き止めたかった、、、けど
結局気持ちの半分も伝えれなかったと思う。
同期の方も離職してまだ4ヶ月やから、
辞めるなら”今”と腹をくくっての決断であるという事、
年齢や結婚、、、他にも同期の方の真剣なお話を聞いている内に、
やはり”決めるのは本人であるという事”。
未だ、課長に退職の意向は伝えていないと仰っていたが、
この土日で何かしらの意思を固めると仰っていた。
ここぞという時。
肝心な言葉が… 出て来ない。