今日は1日に内定を頂いた会社に初出勤でした。
しかし・・・今朝は焦りました。
30分前に最寄り駅に着くも、
一回行った会社なのに、道順に迷うという始末…(^_^;)
調子に乗って地図も持って行かずだったので、
かなり焦りました。
やはり私の場合、1時間前行動しないと駄目なのかも。
結局、猛ダッシュの末初日遅刻は免れましたが、
15分前という微妙な時間に到着。
間にあって良かった。
今回は経理部に2名採用という事で、
何と!同期の方がいるのです。
これが本当に嬉しい(;_:)
今まで色々転職をしてきましたが、
同期入社の方は1人もいなかったので、
”同期”というのは初めてなのです。
面接順番待ちの時に横で話していた方のうちの一人でした。
見た目年齢が若く、同い年?と思っていましたが、
35歳と聞き、びっくりしました。
気さくな感じで話掛けて下さり、嬉しかったです。
そして、入社して驚いたのですが、
今回は経理部2名と別枠で業務部でも2名募集していたらしく、
同期入社の方が後2名いらっしゃったのです。(面接は全く別)
入社手続きの際は4人一緒でした。
また、4人SETで各部署の挨拶周り。
先ずは名前と顔を覚えないとっ!
フロアは違うので、席も離れていますが、
また機会があれば、
2人とも話せたらいいなぁと思います。
さて、肝心のお給料ですが一人一人面談があるかと思いきや、
労働契約書に既に記載があり、
後は自分の署名・捺印をするのみでした(^_^;)
後、若干不安な事ですが”正社員で、研修期間(6ヶ月)あり。”
という契約かと思っていたのですが、
6ヶ月間は研修期間として
”契約社員”としての雇用契約でした。
10月3日~4月3日迄。
これって、契約満了終了。
も全然ありえる事だと思いました(;_:)
でも今日1日働かせて頂いて、
年収は前職よりもかなり減額が予想されますが、、、笑。
(一人暮らしもやっていけるのか、、、(@_@;))
”こんな風になりたい”という上司の方が多く、
「何でもわからん事は聞いて。」
「経理の一通りの経験は積める。」
という上司のお言葉。
やっぱり仕事は”一緒に働かせて頂く人”
が重要だと改めて思いました。
こちらの会社で働かせて頂きたいと思ったので、
正社員で頑張って欲しいと思って頂ける様、
明日からも頑張ろうと思います。
明日はダッシュしなくても良い様に、
そろそろ寝ます。
おやすみなさい☆