新たな、半歩。 | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

今日から10月、新たな気持ちで・・・☆


職業訓練は先月で終わり、する事もなく、
家で居てもまた余計な事ばかり考えてしまう為、
また梅田のハロワへ。
10:00頃家を出発して、チャリンコの旅。

晴れてて、良かった。
流石に雨のチャリンコ30分はキツイ。




駅ビルに到着し歩いていると、携帯が鳴った。(11:00位)
金曜日に面接に行った会社の筆記試験官だった総務の方からだった。

「先日は筆記試験、面接を受けて頂き、有難うございます。
がよがよ。さんの印象はいかがでしたか?」

  経理課長と総務の方お二人のお人柄がとても良い印象を受けまして、
  是非御社で働かせて頂きたいと思いました。

「今回、筆記試験と面接を受けて頂いた結果、採用という結果となりました。
 如何でしょうか?」

  有難うございます。是非、宜しくお願い致します。


その後、入社日の確認、持ち物、健康診断を受けて下さい等…
話を聞き、終話。

長々とノンフィクションでお送りしましたが、、、
本日内定を頂き、こちらの会社に”新たな半歩”を踏み出す決心をしました。




ただ、正直申しますと…
電話を切った後すぐに、
ずっと個別にお世話になっていたキャリアアドバイザーに報告したくなり、
ハロワにダッシュで向かいました。



この会社にはハロワからエントリーをしたのですが、
「育児休業取得実績→なし」。
この点がやっぱりどうも不安で、、、
(今回の転職最大の妥協点)
話を聞いて頂きました。



「勿論、ないよりあるに越した事はないけど…。私の周りでも35歳や40代で
出産してる人いっぱいいるよ。意外と産めるねんって、女性は強い。
一度完全に退職してその間に子育て、
勉強を頑張って資格を取ったりして正社員として復職してる人もいるよ。
40代で大学に入学して、その後大学院に進学する人もいる。
大阪市で働いてて将来安泰と思うかもしれへんけど、
手話を習って障害のある方の対応に応えられる様に準備して勉強してる人もいる。
がよがよさん。はまだまだ時間があるやん。
会社自体は良いと思うんやったら一歩、踏み出してみ。
3日、1週間、1ヶ月、2ヶ月…行ってあかんと思ったら、
またここに戻って来たらいいやん。またその時は私も全力でサポートするし、
仕事以外の事でも、何でも話においで。」



この方の言葉に、じーんと来ました。
ここまで自分の事を思って言葉を掛けて下さる。
背中を押して頂いたと同時に、
自信を頂き、本当に嬉しかったです。
有難うございました。





また、自分自身、正直転職活動に疲れた所もあります。
これだけ入社に躊躇する理由もある過去が原因かと思われます。
こちらこちら
応募書類作成→面接→不採用。このループから抜け出したい。
お金もないし、毎日やる事もない。
みんなは毎日どんどん前を歩いていくけど、
自分は足踏み。または後退。
この夢は何度見たかわかりません。
面接の結果待ちの時は眠りたくても、眠れません。
とは言いつつ内定を断ったり、、、「本間にお前は何がしたいんじゃ!」
という複雑でこんなマイナスな気持ちで入社して大丈夫なのか?
という気持ちでいっぱいでした。



でも、先ずは”半歩”
踏み出してみる。

先ずは3日。会社の雰囲気、社員の方々を観てみる。

自分自身も一つでも多く仕事を覚える様、努める。




新たな、半歩。
少しの勇気。

よし、頑張るぞ!

(って、実際の初出勤日は3日です(^_^;))





※今日は16:30~パチ屋のホールの面接(こちらは今後の生計の為)を
して頂く予定でしたが、こちらはキャンセル出来て…良かった。笑
ある意味、この事が一番嬉しかったのかもしれない・・・。






よし、そろそろ寝ようっ!
おやすみなさぁい(´-`).。oO☆