傘、忘れた・・・(^_^;)!!! | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

今日はAM10:00~職業訓練試験の筆記試験と面接だった。

OAスペシャリストというPCの学科だ。

筆記試験(20分)は"操縦"という漢字をポカミスなく
してしまい…アホな事をしてしまった。
また、円柱の表面積を解けなかったのも痛かったムンクの叫び↓↓
面接は男性2名で、何を学びたいか?
どういった職種を目指しているか?
という質問を受けた。
結果がかなり気になるが…。
待つしかない…えーんキラキラ




そしてSUBWAYを頬張り、
体力、精神力、ともに回復エルモUP
¥320也。 



というか、SUBWAYって野菜多めにハート
とか注文出来るんや電球
知らんかった・・・・
後ろに並んでた人が言ってて、
初めて知ったよニコニコ
これだけ野菜たっぷりで食べ応えがあって、
277kcalは嬉しい音符美味しかったきらきら




AM14:00~は医療介護業界の経理事務の面接に行ってきた。
面接官は男性2名。
30代前半の2人も温厚な少し若い印象を受けた。

面接中に
何度も口酸っぱく言われたのは、
今回の採用は『増員』で、今会社は過渡期である。
(近頃、過渡期の会社結構多いですなぁ…溜め息
その為システムを効率良く使えて、人もそうだが、
保守的な方ではなくどんどん改善策を出して頂ける方
を求めています。と。

そして因みにexcelはどの程度出来ますか?と。

アゲアゲ↑
この質問も最近必ず、言われる気がする…。
自分としては、VBAやマクロ・Accessを使いこなせますカルシファー
とアピールしたいが、
"グラフや簡易関数を使った資料作成です。"
というのが現実汗はぁ↓

やはり、事務にPCスキルは必須だ…なくaya

あ゛---。
訓練の試験結果が気になる・・・花

でも、自分でもMOSの勉強頑張らねばガチャピン炎