マイナスの言葉ばかり吐きたくないけど、今日だけは許して下さい。
結局4月末に物流企業-正社員-経理事務と、
製薬会社-紹介予定派遣-経理総務事務、
の2択で迷いに迷って、物流会社を選び5月1日~入社した。
勤務地は近く、育児休業や退職金制度もある会社で条件はよかったのだが、
やはり給料の提示がなかなかしてもらえなかった事。
社員の方が管理部10名全員が21時過ぎ迄仕事をしており、
求人情報の倍の40時間/月の残業という点、
お互いに業務をサポートして早く切り上げようという気配がなかった点。
若干、同次期入社の方にも期待したが、
正直息が合わなそうな真面目一徹タイプの方だったので、それも後押しして
退職を決意した。
そしてGW中。駄目元で、
紹介予定派遣の営業の方に
『もう私は製薬会社では働かせていただけないですよね?』
と社会人としては最悪な電話をした。
(一人暮らしの為。というか、本当に早く転職したい)
そして、営業担当の方が製薬会社の方に相談して下さって
10日から来れるのでしたら可能、
という回答だった。
この時、本当に自分の判断力のなさに落胆した。
そして営業さんにも謝罪と感謝の意を伝えた。
その後、昨日これまた社会人として最低だが、
3日目にして会社に退職の意思を伝えた。
部長も幾らか。こんな私を引き止めて下さったが、昨日付で退職となった。
そして本日。
お昼に営業さんから10日からお願いしますという事で当日の待ち合わせ等
再度連絡があり、本当に今度こそ絶対辞めない、絶対と思っていた。
矢先、19時頃営業さんから連絡があり、
『面接を担当した方はOKだったが、上の方より1度断った方は駄目だ』
という判断が出た為、今回は…。という唐突の連絡があり、
また私は無職になった。
人生なんて、なんなんだろう?
自分は何故誤った判断をしてしまったのか?
人生の選択は自分で決めるもの。
誰のせいでもないし、全部自分のせい。
“人にした事は必ず自分にも帰って来るんやで。”
そんな事、おばあちゃん言ってたかな。
人間誰しも最悪だと思う事はあるが、
今回の事は人生において忘れがたい出来事となった。
そして自分は一体何をどうしたいんやろうと、
転職したいんじゃないん?
ぶつぶつ文句ばっかり言うな。
泣いていても、わめいていても、仕方ない。
顔を上げて、前をしっかり見て、前進あるのみ

明日からまた転職活動開始-----------------------(・∀・)/

今日たまたまTVで就職に失敗した学生の自殺が年間100名以上という
ニュースを見た。2007年から2.7%増えていると。
確かに、転職活動のストレスで死にたいとか思う気持ちも分かるが、
死んだら駄目だ。在り来たりの言葉かもしれないが、
楽しい事も嬉しい事も全部無くなってしまう。
絶対生きてたら、なんか面白いことある、絶対☆
こんな滲めというか、馬鹿な事。
友達や彼氏にはやっぱ負担になるやろうし、
周りは周りで自分自身で一杯の所も見えるし、
相談は出来ない。“失敗は成功の元!”
これもおばあちゃん、よく言ってたな☆
なんか最後まで、マイナスの言葉ばかり並べてしまいましたが、
ブログは正直に書くと決めているので、お許し下さい。
