新しい職場は何かと精神的に疲れる・・・。 | 150cm・54kg・30.4%

150cm・54kg・30.4%

社会人10年目にして、30歳で看護専門学校へ入学。2020.6娘を出産。産後MAX67kg迄激太り2020.9〜産後ダイエット開始。

仕事やプライベート、このブログを始めたきっかけのダイエット…
どれもなかなか上手くはいかない人生ですが。。。

何とか生きてます(笑)

転職2日目も職場は月次で忙しいという事で、
1日ファイリング・郵便業務に終わった。

上司の方2人にお昼ご飯を良かったら一緒に食べようと誘われ、ちょっと一息。
『面接どうやった?残業時間はなんて言ってた?』と聞かれ、ぎくっとなった。
その後、会話の中で。終電がなくなり上司に車で送って貰ったという話題。
また、早く帰ろうね。という言葉

こんなリアルな事聞いたら、残業について余計気になるし、
はっきり確認したい…。

実際、面接でも残業はありますとハッキリ言われたのだが、
気にはなったがハロワの求人に残業時間は月20時間と書かれていたので、
自分の我慢できる範囲だと思い、入社を決意した。
(今の会社は年俸制でその中に42時間分のみなし残業代が含まれている。)
9時17時が定時なのだが、
管理部の方(10名)は毎日定時で帰る方は1人もいない。
2日間とも1番早く帰らせて貰ったので、
上司の方が実際何時に帰られているのか不明。
4月からシステムが変わった事もあり、
今は忙しいのは分かるが、この先どうなるんだ。
2日出勤しただけなのに、これだけの不安。。。↓↓

そして1番不安なのは、【労働条件通知書】が未だ提示されていない事。
給料や残業等もその時にもっと突っ込んで確認しようと思うが、
月曜に何も言って来ない様だったら、こちらから聞いてみるしかない。

GWなのに、なんか落ち着かない…
落ち着かない。

こんな事やったら、
製薬会社の残無し会社の方が良かったのか?
転職しなかった場合は5月からPCの職業訓練も受講可能だったのに…。
その選択肢の方が良かったのか?
とか後悔してしまうやん。

なんなん、自分。
なにやってんだ…自分。
(若干、迷宮入り…ガーン

ペタしてね